11月18日(木)まで公開

もし、あなたがギターの上達を感じられないならいっそのこと…

ギター練習はもうやめよう

…それでもギターはうまくなります、確実に、誰でも。

もちろん、あなたにもできます。

一度このような秘密を知ってしまえば…

 

「え?なにそれ?」

そう思ったかもしれませんが、大真面目な話です。

 

文字通り、ギター練習はやめましょう。

なぜなら、これからお話する秘密があるからです。

 

僕はこの秘密に気づいたのでむやみやたらに練習しろと言う気がなくなりました。

なぜなら、この秘密を踏まえて練習しないとうまくならないからです。

 

この秘密を知るとあなたはきっと納得するでしょう。

僕と同じ意見になるはずです。

そして、あなたは今までにないプロセスで上手くなるはずです。

 

  • 退屈極まりないエクササイズをやる必要もありません。
  • 面白くない練習をやる必要もありません。
  • よくわからずにやらされている基礎練習や意味不明な楽譜を無理に読もうと頑張る必要もないのです。

 

それくらいこの秘密はパワフルだから。

あなたのギター練習を変えてしまうから。

そして、練習を変えてしまうのだから結果が出るのも当然なのです。

今までとはうまくなり方が変わるでしょう。

 

では、その秘密とは何でしょうか。

これからその秘密をお教えするのですが…

 

忘れてください

 

一旦、頭の中にあるギターの練習や、ギターの上達に関する話は忘れてください。

なぜなら、この秘密を知ると、ギターの練習やギターの上達みたいな話は意味がなくなるからです。

 

なので、一旦、忘れてください。

そう言われても完全に忘れることはできないですよね。

 

それでも構いません。

一度忘れたつもりでこの先を読んでください。

 

では、秘密をわかりやすくするためにこの話から始めましょう。

 

僕たちは2つのタイプに分かれています

 

僕たちの世界には何をやってもデキる人というのがいますよね。

  • 「いつやってるんだ?」と思うほど忙しいはずなのにスキルを習得してしまう人
  • 「いつやっているんだ?」と思うほど忙しいはずなのにプライベートが充実している人
  • 「いつやっているんだ?」と思うほど忙しいはずだし、現に練習時間なんかないのに短期間で楽器扱えるようになってしまう人。

こういう人がいます。

そして、その反面、何をやってもうまくいかない人というのもいます。

 

デキることもあるけどデキないこともあり、デキないことのほうが多いという人もいます。

デキる人は最も少なく、デキない人のほうが圧倒的に多い。

 

それが、現実ですよね。

 

ギターでも全く同じ事が起こっています

デキる人は短い時間でスキルをどんどん身に付けてどんどん活動の幅を広げて楽しく音楽やっています。

そして、そういう人に限ってメディアで取り上げられたり、SNSで持ち上げられたり、人から注目と称賛を集めたりしがち。

 

たかだかギターが弾けるだけのことだったりするのに妙に眩しくて、キラキラしている。

とても、楽しく生きているように見えるわけです。

 

一方、デキない側にいると何をやっても思うようにいきません。

 

「これは向いてない」

「センスない」

「俺には無理」

とかいってへそを曲げてしまうのが大人になっても続いているのが真相でしょう。

 

そうやって自分の可能性を狭めてしまう。

 

「現実は厳しい」

「人生は厳しい」

「だから苦労が必要」

 

そうやって、すごく独りよがりな悟りを開いてしまう。

でも、それは独りよがりだからこそ、「バカにされるかも」と心の奥ではビクビクしてたりするわけです。

 

そういうことが自分でもわかっているから…

謙虚なフリをしてみたり、

逆に、強気の自分を演じてみたり、

冷静な表情を浮かべてみたりしながらも…

 

内心「あんな風に自分も音楽や人生楽しめたら良いのになぁ」とか思っていたりするものだと思うのです。

 

自分もたくさんの人に応援されたいし、注目を集めたいし、好意を寄せられたい。

普段は考えないようにしているけど、それがデキない側の本音。

 

デキる側とデキない側。

この両者には目には見えないけど大きな隔たりがあるのが現実です。

 

あなたはどちら側の人ですか?

 

僕はデキない側の人間でした。

だからこそ、先に書いたような気持ちを長年経験しました。

 

あなたはどうでしょうか?

デキる側の方ですか?

それならこのページは読むだけ時間の無駄だと思いますので、早々にご退場ください。

 

でも、もし、僕と同じくデキない側だという自覚があるなら…

 

  • これから話す話は希望が持てる話です。
  • テンションが上がる話です。
  • 自分を変えるチャンスだと思える話です。

 

ちなみに、僕は「自分なんかデキない」と自分の可能性を見限っていた人間です。

もし、あなたがデキない側の人間なら僕は痛いほどその気持ちがわかります。

 

そういうコンプレックスを持っていたからこそ、この秘密に気づくことができたのですから。

そして、僕と同じように感じている人の役に立ちたくて、この情報を公開することにしたんです。

 

でも、期間限定です

 

なぜなら、この情報、あまりデキる人に知られたくないからです。

中途半端にデキる人ほどこういうことを教えるとずる賢く利用しやがるから単純にムカつくんです。

 

だから、1月15日までの期間限定で公開します。

15分だけ集中して先を読んでください。

 

僕はそもそも負け犬でした

 

僕は言ってしまえば負け犬でした…

自分が不器用で、何一つろくろく秀でるものがなかったのがコンプレックスでした。

 

自分の容姿も性格も大嫌い

勉強も運動もできず、話も面白くない

やけに何でもかんでも真に受けて本気にするのもキライでした。

そんな自分をさとられないように、表面上は強がっているけど、実はコンプレックスの塊。

 

だから、全部バレてる…

10代の頃からそういう自覚がありました。

 

ピントのズレた努力

 

だから、自分なりの努力はしました。

 

「このままじゃ将来、お先真っ暗」そう思っていました。

だから、10代の頃から成功法則的な本を読み漁り、海外の自己啓発にどっぷり浸かり、うまくやれる人は何をしていたのかを徹底的に学んでいました。

歴史上の偉人の話とかも目を通しました。

 

結果はミュージシャンとしてプロ活動するまではうまくいきました。

でも、その中身は恥ずかしいくらい残念な内容。

 

中途半端にプライドが高く、大して実績もないくせにえらそうに業界のあり方に疑問を感じてドロップアウト。

結局ニートをするようなダメダメな結果しか残せませんでした。

 

今から考えると気持ち悪い10代ですよ。

彼女がデキないから恋愛マニュアルを読んで結局、彼女デキないのと同じような感じです。(僕の場合は彼女もデキませんでしたが、「彼女なんかいらん」とスネていたパターンです。)

 

でも、気づきました

 

でも、ある時に受け入れたんです。

 

しょぼい自分を。

能力のない自分を。

性格の悪い自分を。

 

そして、教室をやり始めて、自分の生活がかかり始めて、本気になった時。

エゴの強い自分から抜け出して、デキる人に降参した時。

 

やっとこの秘密に気づいたのです。

 

そうやって見つけた情報だからこうやって真剣に読んでくれるあなたにだけ教えたいと思うのです。

 

秘密を掴むとこうなる

 

じゃあ、秘密をお教えします。

 

この秘密、実はうちの生徒さんを見てて気づいたんです。

 

うちの生徒さんはみんな特別優秀だというわけではありませんが、中にはいるんです、秘密を知らず識らずに掴んでいる人が。

 

そして、そういう人を観察してて気づいたんです。

この秘密を持っている人には共通点があると。

 

それはどんな共通点だったのか?

それは…

教わったらすぐに出来るようになる、という共通点です。

 

1回レッスンをすると次のレッスン時には確実に自分を変化させて来るのです。

 

ここが大きな違いなのです。

言い換えると教わったことをすぐに消化吸収する人だと言えるのです。

 

秘密の能力

 

で、そんな生徒さん達を更に観察して、気づきました。

 

「ある能力」が異様に高い、と…

 

これが冒頭からテーマにしている「秘密」の正体です。

 

彼らは意識的にこの能力を鍛えたわけではないのです。

たまたま、性格がそうだった、という理由なのです。

 

とはいえ、そういう性格でなければ習得できない能力なのか?と言われるとそうではありません。

この秘密の能力のことを知って、彼らと同じ様にやれば同じことが出来るのです。

あなたにも出来るのです。

僕がそうだったように…

 

では、その「ある能力」とは何かと言うと…

 

「自分を動かす力」

 

彼らはこれがとても強いのです。

彼らは自分を動かすのがとても上手なのです。

 

気づいたとき、「そうか、そういうことか」と思いました。

そりゃそうですよね。

 

自分を動かすのが上手だったら、スキル習得なんか余裕じゃないですか。

自分を動かすのが上手だったら、何でも思いのままになるじゃないですか。

自分を動かすのが上手だったら、ギターは確実に上達するじゃないですか。

 

かつてデキる人の書いた本とか読みまくってもうまくいかなかった理由もこれならうなずけます。

 

いくら良い話を知ってても、良い知識を持ってても、良いやり方を知ってても自分が何もしなければ何も出来るようはなりません。

 

ギターの練習法に意味がない…

その理由とは?

 

でも、過去の僕も含め、多くの人は自分を動かす術を知りません。

だから、努力にムラがある。

結果、望む結果を出すのに時間がかかる。

 

冒頭で「ギターの練習を知ってても意味がない」ということを書きましたが、それはこういうことなのです。

自分を動かす術を知らなければ、いくら練習方法が良くても意味がありません。

努力できないのだから。

 

徹底調査しました

 

だから、僕は自分を動かすのが上手な生徒さんとたくさん話すことにしたんです。

 

彼らは何を考え、

何を意識して、

何をしているか

 

を聞くことで自分を動かすヒントを得ようとしたんです。

 

無意識にやっていた「自分を動かす秘訣」

 

彼らと話をして至った結論が…

彼らは仕組みを作っている

ということでした。

 

これがあるから、頑張らなくてもうまくなっているのです。

これがあるから、確実にうまくなっているのです。

これがあるから、自然に、気づいたらうまくなっているのです。

 

そこでこう考えました。

 

「仕組みがあれば自分を動かすことが出来るのではないか?」

 

ということで、まずは仕組みを自分でテストしながら作っていきました。

 

そうやって作った仕組みを実践し続けていた僕の生活は、いつの間にか大きく変化していたのです…

 

「自分を動かす仕組み」が起こした変化

 

仕組みを作ったことで、自分が決めたことは大体、実践を続けられるようになりました。

 

苦手な読書や運動

部屋の掃除

規則正しい生活リズム(生活習慣)

 

今まで出来なかったことが淡々と出来るようになっていたのです。

結果、自分の不得手なものであっても仕事になるレベルまで高まっていきました。

当然、仕事は順調に回るようになり、家庭も安定し、ぶれない自信も感じることができました。

 

これで確信を得たのでギターレッスンに活用しました。

 

生徒さんに練習方法を教える時に仕組みをこっちが作って提示するようにしたんです。

 

自分を動かす仕組みをギターレッスンに応用すると…

 

生徒さんのパフォーマンスが軒並み上がりだしました。

 

練習する時間がないと言っている人も練習するようになりました。

あーだこーだ言い訳が先に出てた人も言い訳の数が減り、練習するようになりました。

自分のことを「怠け者」だと言っていた人も自分でもびっくりするくらい練習できるようになったのです。

 

もちろん、これで満足は出来ませんでした

 

それを見て僕は、裏付けが欲しくなりました。

裏付けがあれば、もっとこのやり方に確信が持てます。

それに、たくさんの生徒さんに実践してもらえると考えたからです。

 

そこで色々調べていると自分を動かす力は全世界で研究されていることがわかりました。

 

たとえば、セルフコントロール、自己制御、意識と無意識の心理学を専門に研究している東洋大学の尾崎博士もこう言っています。

 

セルフコントロールとは無理なく行動に移すための“しくみ”を作ること

 

更に博士は

 

「セルフコントロールができない人は『やる気があり、やりたいと思っているのに実際の行動に移せない』ということに悩んでいるのです。」

 

とも言っています。

 

大きくうなずきました。昔の僕がそうだったのですから。

 

やる気はある、改善する気もある。

でも、行動できない。だから、望む結果が出ない。

望む結果が出ないから、「自分はダメだ」となる。

 

ダメな自分だから行動しても仕方ない。

仕方ないからより行動できない、という負のループに陥っていたんです。

 

僕も含め、自分を動かすことが下手な生徒さんたちはみんなこのループにはまり込んでいただけだったのです。

だから、結局は…

 

楽に動ける仕組みがあればあらゆる問題は解決する

 

ということですよね。

 

ところが、こう言われても…

「話はわかったけど…そんな仕組みは自分では作れない…」

 

そう思いませんか?

 

だから、今回、そういう方のために仕組みをプレゼントします。

どんな仕組みかと言うと…

 

 

プレゼント

習慣化メソッド

怠け者でも無理なく、でも、強制的に自分を動かすシステム

 

 

自分を動かす仕組みというのは言い換えると「習慣化する仕組み」とも言えます。

 

もちろん、その習慣化が難しいわけです。

ここが簡単なら始めからデキる人、デキない人みたいな話は問題になりません。

 

ところが、これ、実はギター以外なら自然とやっていることに気づいているでしょうか?

 

例えば、お風呂に入る、とかは典型例です。

風邪とかひいてお風呂にはいらない日があったとしても回復したら何事もなかったかのようにお風呂に入れるようになりますよね。

 

洗顔や歯磨きとかでもそうですよね。

これらは体調が悪くてもよほどのことがない限りやりますよね。

 

つまり、習慣になっている行為は僕達の生活にすでに存在することになります。

なのにギターになると習慣化しないのはなにかがおかしいと思いませんか?

 

もちろん、そこには答えがあります。

それが、自分を動かすのが上手な人が仕組みの中に知らずに組み込んでいる「あること」です。

 

この「あること」が習慣化するときの必須ポイントなのです。

 

その「あること」を踏まえてどうやって習慣を作るのか?

ということをレッスン動画に収めたのが「習慣化メソッド」です。

 

内容としては…

 

  • 習慣化を妨げているたった1つの思い込みとはなにか?-これは日本人らしい思い込みです。本来は素晴らしい気質なのにこれが習慣化というテーマになると、大きく足を引っ張っているのです。なので、これを理解していただくだけであなたはどんなことでも習慣化出来る可能性が大幅にアップします。
  • どんな人でも簡単に習慣を作るためのたった1つのアイデアとは?-このアイデアを実践するのはとても簡単。子供でもできます。「こんなんで良いの?」と心配になるかもしれません。
  • これをやると絶望的!習慣化をする時にやってはいけない行為-習慣化を起こす時に絶対にやってはいけない行為があります。マジメな人ほどやってしまいやすいこの行為はギターやる上では絶対にやめるべきです。だから、これは確実に避けるようにしてください。

 

プレゼントする理由

 

以上が習慣化メソッドの概要ですが…

僕がこのレッスン動画を無料でプレゼントしようとしているのは、何故だと思いますか?

 

それはあなたに圧倒的に有利な「取引」を持ちかけようと思っているからです。

「賄賂」といってもいいくらいあなたに有利な取引にしているつもりです。

 

どういう取引かと言うと…

うちの生徒さんたちから高い評価を受けている「フレーズ宅配便」を試してほしいのです。

 

もしあなたが「フレーズ宅配便」を利用していただけるなら、先程紹介したレッスン動画を無料で差し上げます。

 

しかも、宅配便を続けなかったとしても習慣化メソッドは閲覧できるようにしておきます。

つまり、習慣化メソッドは完全フリーで実践することが出来るのです、永遠に。

 

それだけではありません!

 

さらに追加でレッスン動画を用意しています。

 

一度利用したら、「フレーズ宅配便」を続けていただける自信がありますので、追加で3つのレッスン動画をお送りすることにしました。

 

こちらも、宅配便が万が一、お気に召さない場合でも返却不要です。

 

では、どのようなレッスン動画かご紹介しましょう。

 

 

プレゼント その2

頑張らずにコンスタントに練習する方法

脳のある機能を使って怠け者を動かす方法

 

自分を動かすのがうまい生徒さんたちのやっている事を裏付けたくて色々研究しているとある情報にたどり着きました。

 

それは、「人間の脳には変わった癖がある」という情報。

この癖は僕達の意図とは関係なく働きます。

 

つまり、あなたはこの情報を知ってたとしてもあなたの脳はこのレッスンでお伝えしているように動いてしまうのです…

 

どんなことかと言うと、例えば…

  • 学生の時にテスト勉強してたら床に落ちてるゴミに気づいたから処理したらいつの間にか勉強せずに掃除してしまっていた、今やらなくても良かったのに…
  • メール返信してて気がついたら30分経ってた、今やらなくても良かったのに…
  • SNSの通知が目に入ってチェックしたらいつの間にか1時間過ぎていた、今やらなくても良かったのに…

というようなこと。

 

これ、実は「脳の変わった癖」が作動している現象です。

 

で、自分を動かすのが上手な人はこの機能を知らず識らずのうちに非常に巧みに利用していました。

 

「脳の癖」なので知ってようがなかろうが発動します。

つまり、言い換えるとこの方法は100%再現性があるということです。

 

ある意味、脳に動かされている、ということだから。

 

そこで、この脳の癖を利用した「自分を動かす方法」をお伝えします。

 

内容としては…

  • 知らない間に動いてしまう…人間なら誰しも持っている脳の「ある機能」とは?この機能を理解できると当然、どう使ったら良いか即座にわかるはずです。もちろん、ギター以外にもこれを使うとあなたはもともと、大してやる気が湧いてなくても自分を動かすことが出来てしまうのです。
  • 多くの人が誤解している「コンスタントに練習する」という言葉の真意とは?-この言葉の意味が正確に取れてないから練習が続かないのです…実はこの言葉は非常にハードルの低い言葉なのです。正直、小学生でもこれを教えると練習できるようになるほど簡単なのです。
  • 自分を無理なく動かすための脳科学に基づいたあるルールとは?-僕はこのルールを使うことで嫌いなものを好きに、不得意なものをそれで仕事が出来るほど得意なものに変えることができました。バカみたいに簡単なルールですが、これをあなたが好きなギターでやればどうなるか?もう、言わずもがなですよね。

 

まだ、あります

 

もちろん、まだお渡ししたい賄賂があります。

それがこれ。

 

プレゼント その3

ホントの練習時間の考え方

練習時間神話の崩壊

 

 

あなたは練習時間に対してどんなイメージを持っていますか?

 

  • とにかく練習時間は長くなければならない(毎日30分位は必須)
  • 練習時間として設定したら集中してその時間を過ごさなければいけない
  • 練習時間は出来るだけ毎日同じ時間練習しなければいけない

 

こんなイメージでしょうか?

生徒さんに練習時間の事を聞くとほぼ全員こういうイメージを持っていたので、あなたも同じイメージを持っているかもしれません。

 

確かにそうですよね。

身体で覚えることなんだから当然長く時間をかければ良い、という考えは至ってまともです。

 

でも、単に時間を費やしたら何でも練習は実を結ぶのでしょうか?

と問われると…

 

実は違うのです。

 

実はこういうイメージで練習時間を捉えているのは非常に効率が悪いのです。

これが本当なら、冒頭でも話になったデキル人はすごく時間を使っていることになりますよね。

 

でも、実際、彼らはたいして時間を使っていません。

彼らは普通は1時間かけてやることを30分でやってしまう。

そんなイメージで時間を使います。

 

「んなアホな」と思うかも知れませんが…

練習時間についての一般的な考え方には改善の余地がある

ということが言いたいのです。

 

そこで、色々と調べていると、世界でトップの音楽学校、ジュリアードで教鞭をとった心理学者、ドン・グリーン博士の研究結果がヒントになりました。

世界NO1音楽学校、ジュリアードで強弁をとったドン・グリーン博士

 

 

博士は楽器練習と脳、神経細胞と筋肉の関係を研究しました。

 

その結果、本当に上達する楽器練習における真実を科学的に解明することに成功しました。

 

ホントの練習時間の考え方はこの博士の研究結果をうけて導き出した練習時間の考え方。

 

博士の研究結果を受けて僕が24年の講師経験から仮説検証した結果です。

 

実際、これをリアルレッスン、オンラインレッスンの生徒さんにテストしてもらったところ、実践者の95%を超える方が効果を実感した内容です。

 

しかも、検証期間は1ヶ月で済んだ驚異的な方法です。

つまり、これは言い換えたら、効果を実感した95%の生徒さんは「30日以内に」結果を感じることが出来た、ということです。

 

正直、これと同じことを言っているギター講師を僕は知りません。

テストに協力してくれた生徒さんたちもみんな「最初は半信半疑でした…」とおっしゃっていました。

 

では、そんな「ホントの練習時間の考え方」。

内容としては…

 

  • 「忙しさ」という概念が関係なくなる?練習時間の捉え方-まるで1日の時間が増えたかのように行動できるはずです。1日24時間をまるで25時間、26時間あるかのようにのように利用できたらどうなると思いますか?
  • 練習時間を説く人が見えてないすべての人間が持っている「ある特徴」-この特徴を自覚してないから練習時間の使い方が見えてこないのです。
  • 練習時間に革命を起こす逆説的な「ある要素」とは?-このアイデアは練習時間の考え方をひっくり返す逆転の発想が元になっています。おそらくこの話が出来る人はめったにいないはずです。

 

「考え方」と言っていますが、方法論も話しているのでここで言われているとおりに、練習してみてください。

 

上手くいけば、あなたの10分は1時間位の効果をもたらすことでしょう。

 

 

極めつけにこれもおつけします

 

プレゼント その4

自分を動かす目標設定

意志力を使わずに自分を動かす方法

 

このプレゼントでは、目標設定について語っています。

 

ギターの世界で目標設定について語られることはほとんどないでしょう。

おそらくギターの世界で語られるのは練習方法ばかりです。

 

でも、如何に練習方法が良くても、その実践が続かなければどうでしょうか?

 

どんなに素晴らしい練習方法でも望む未来を手にすることは難しいことは言うまでもありません。

 

では、そんな行動を継続させるためには何が必要か?と言われたときに大きな助けになるのが目標設定なのです。

これこそ、僕のレッスンがよそと違うと言われる理由であり、うちのレッスンの生徒さんがみんなギター弾けるようになる根本的な理由です。

 

ところが、この文章を読んでいるあなたに直接レッスンできるわけではありません。

 

そこで、自分を動かして望む未来を掴むことに特化した目標設定法をプレゼントすることにしました。

約33分の動画ですが、ここで語られているアイデアはとてもシンプルです。

 

これはコロンビア大学のハイディ・グラント博士の研究結果をもとに、ギター練習に応用した方法です。

ハイディ・グラント博士はモチベーション・目標達成研究の第一人者です

 

これも先の練習時間の考え方と同じで、僕がまずは仮説検証してどれだけ結果が出るか確認しました。

 

すでに書きましたが、僕自信がこの目標達成の方法を自分の生活に活用して、苦手な読書や運動や部屋の掃除、規則正しい生活リズム(生活習慣)といった自分の弱みを強みに変えることが出来たのです。

 

だからこそ、これも生徒さんに協力してもらって実験しました。

 

結果はやはり的中。

やった人はほぼ100%このやり方で達成に向って前に進むことができました。

 

正直、このやり方、小学生でも出来る内容でしょう。

でも、これをちゃんとやっている人は少ないのです。

 

だからこそ、仮にあなたが3日坊主で何をやっても続かない人であったとしても33分の動画を見終わったらすぐにサクサクと目標を達成できる人に変身しているはずです。

 

具体的な内容としては…

  • 自分を動かす目標設定法、マジッククエスチョン3とは?(12:50~)-この3つの質問を漠然とした目標に対して投げかけると自動的に達成可能な目標に変わります。達成可能だと思える目標が設定できたら動かない理由がなくなるので自動的にあなたの未来は望む方向に進み始めるのです。
  • 良い目標に共通しているある要素とは?(10:34~)-良い目標にはある共通点があります。この共通点を知っているだけで、仮にあなたが何をやっても三日坊主で終わるタイプだったとしても行動が持続するようになるでしょう。
  • マジッククエスチョン3を実際に使ってみた!マジッククエスチョン3徹底解説(15:33~)-ここではマジッククエスチョンを実際に目標に対して使うとどうなるのか実例を示しています。いとも簡単に目標が達成可能なものに変化していくのがわかるのですぐに応用したくなるはずです。ぜひ、応用して望む自分に変わりましょう。

 

プレゼントの受け取り方法

 

以上が全てのプレゼントの概要です。

 

これらは、「フレーズ宅配便」を受講してくれた方にお渡しするプレゼントです。

 

 

「フレーズ宅配便」は、24年ギター上達を研究し、テストしてきた結果、生まれた練習ツールです。

「エレキギターの進研ゼミ」「エレキギターのスタディサプリ」だと思っていただけるとわかりやすいと思います。

 

バッキング、リズムギターを使い、リズム練習に特化した練習環境を用いることでギター演奏の総合力を鍛えるためのものです。

 

具体的には毎月2回、課題フレーズと楽譜、それを攻略するためのレッスン動画が送られてきます。

このレッスン動画で言われた通りに弾くだけで効率的なギター練習ができるように設計されています。

 

結果、最小の労力と時間であなたが一人でギター練習してても勝手にうまくなるという状況を作ることに成功しています。

 

更に日々、細かなアップデートが施されているのであなたが何か自分で勉強して工夫を加えなくても自動的に質の高い練習ができるようになっています。

 

PCはもちろん、iPhoneやiPad、その他スマートフォンでも閲覧できるようになっているのであなたは毎日好きな時間に好きな場所でめちゃくちゃ質の高い練習が意識しなくてもできるようになるのです。

思った以上にギターの腕が短期間で向上していく環境です。

 

 

もちろん、フレーズ宅配便はいつでも途中解約できます。

 

それに継続したとしても、レッスン内容をみて気に入らない月はその月のお支払分は返金する、という保証をつけています。

 

そして、ここは忘れないでほしいところですが…

今回のプレゼントはすべて、解約されてもご返却いただく必要はありません。

 

無料でレッスン動画をプレゼントする理由

 

とはいえ、僕がなぜこんなに良い条件を提示しているのか不思議に思いますか?

怪しいと思いますか?

胡散臭いと思いますか?

 

僕は頭がおかしいわけでも気前が良すぎるわけでもありません。

僕は生徒さんを日々指導している現実的なコーチです。

 

「フレーズ宅配便」にはギター演奏を無理なくマスターする仕組みがあるのです。

提供している練習フレーズ、練習法、具体的な行動の指示、全体の仕組みは生徒さんが気づかないうちに成長する仕組みを組み込んでいるのです。

 

だから、一度、実践を始めたら上達というエスカレーターに乗ったようなものなのです。

実際、どんな流れで練習が進むか具体的にご紹介しましょう。

 

あなたがギターかっこよく弾けるようになるのに必要なのはこの3つだけ

 

あなたがフレーズ宅配便でやることはこれだけです。

 

ステップ1:見る

 

2週間に1度送られてくる教材内容を見てください。

 

楽譜と模範演奏ビデオと練習解説ビデオが送られてきます。

 

 

 

ステップ2:やる

 

教材を見たらそれを教材内でいわれたようにやってください。

 

どの練習も単純な4つのステップを実践するだけです。

 

もちろん、PCだけでなくiPhone、iPad、スマートフォン等でも閲覧できるのであなたは好きなときに好きな場所で好きなだけ質の高い練習ができます。

 

しかも、各練習は1日5分の練習を想定して提供しているので時間がなくても実践は余裕でできるはずです。

 

ステップ3:確認する

 

教材の中には演奏がどうなってたら良いのか基準を記してあるのでその基準をみたしているか、チェックしてください。

 

チェックするための基準も難しいものではありません。

小学生でもできるような単純な内容です。

 

以上が、フレーズ宅配便であなたが練習する流れです。

 

たった、これだけのことですが、かっこいいギター弾くくらいならこれで十分なのです。

 

 

フレーズ宅配便はよくあるギター教材ではありません

 

フレーズ宅配便はただのギター教材配布サービスではありません。

 

なぜなら…

  • 最高のフレーズを…-世界でヒットした、たくさんの人を魅了した曲をべースにしたバッキングフレーズ
  • 最高の練習法で練習し…-ペースもやり方もすべてテスト検証された練習法
  • 最高に現実的な基準を見据えて-将来バンド組んだり、音楽活動を快適に、楽しくやる事を見越して設定された現実的な基準

練習することが出来るからです。

 

きっと他所で見たことがないはずです。そのように作っているのだから。

 

 

以上がフレーズ宅配便の内容です。

 

おっと、これを忘れないで

 

忘れてはいけないのは冒頭にお伝えしている4つのプレゼントです。

あなたをデキる人にするプレゼント。

 

行動しないという選択肢がなくなる目標設定をし、習慣化を意図的に起こし、コンスタントに練習する土壌を作り、時間を使い方を変える。

 

これがデキる人が宅配便を使ったらどうなるでしょう?

 

結果は言わなくてもわかりますよね。明らかです。

 

とはいえ、これはあくまで論理的な話。

理屈ではこれでうまくいきます。それはあなたもお感じでしょう。

 

今、こう思っていませんか?

 

「でも、自分に使えるの?」

 

こう思って当然ですよね。

 

いくら万全の状況とはいえ、現実には何が起こるかわからない。

 

「効果が出ますよ」と言われて、みんなホントのことなら、ダイエットは流行らないし、仕事術も、健康情報も流行りません。

 

トレーニングジムの数もビジネスセミナーも健康食品ももっと数が少なくなってないとおかしいわけです。

当然、ギターのレッスンや教室ももっと数が少なくなってないとおかしいわけです。

 

でも、そんな世界にはなってませんよね。

 

しかも、フレーズ宅配便は「言われたように弾くだけでかっこよくギターが弾けるようになる」などと言っているわけです。

 

非常識で、かなり都合いい話に聞こえるのも当然。

人によっては胡散臭さを感じてもおかしくないような話です。

だから、自分に使えるのか心配になるのもおかしな話ではありません。

 

でも、約束します。

あなたにも使えます

 

その証拠にすでにフレーズ宅配便を利用してくれてる渡辺さんからはこのような声を頂きました。

 

※画像はイメージです

すべてが底上げされる感覚がありました

 

とりあえず自己流で反復しまくって身体に叩きこむ…これが練習フレーズに対するイメージでした。巷にあるフレーズ集にも、ポイント解説がありますが、自己流で叩き込むだけ。結局、フレーズの音を頭で覚えて、指が慣れるだけ。自分のプレイに練習が活かされているのかがわからない…そんな状況でした。

 

フレーズ宅配便に参加してわかったことはなかなかショッキングでした。結局、今まで音楽的なレベルアップをしてなかったのだ、ということに気づいてしまったからです。

 

フレーズ宅配便を実践していると、新しい曲を弾く時にも変化が訪れました。自分が底上げされているのを感じられるのです。これにはびっくりしています。もっとやりたくなるし、他の事もやってみたくなりました。

渡辺様 40代 男性 会社員

この様に、ちゃんとした練習をやると…

  • すでに持っている演奏技術レベルが知らない間に上がったり、
  • 新しい技術を身につけるモチベーションになったり
  • 音楽をやる、ということを体験することになるのです。

このモチベーションを元に新しい技術を身に付けることが出来たら、自信になります。

 

「デキる自分」「音楽を楽しんでいる自分」を体験してみたくありませんか?

 

こんな経験したことありますか?

 

あなたはあまり弾いたことが無いフレーズでもいきなり弾けるようになった経験がありますか?

 

実はこれは基本の定着度が深まれば深まるほど当たり前の様に起こるのです。

それはプロギタリストだけがデキる職人ワザのように思われがちですが、そんなことはありません。

 

ユーザーのMさんはこんなコメントを残してくれました。

 

※画像はイメージです

苦手なフレーズが弾けるようになりました

 

よくある練習フレーズに良い印象を持っていたということもあり、宅配便に参加してみました。

 

基礎の前の土台固めと整地がまずあるので、ギターの音が良くなった印象があります。

あれこれ練習を模索する必要がないのでストレスが減り、心身に余裕も生まれる感覚がありました。

 

見える変化としては、苦手なフレーズが意外に弾ける様になりました。

 

アルペジオ満載でテンポの速い曲のコピーで苦戦していました。

でも、宅配便に取り組んでその日に、「もしかして、いけるんじゃね?」と思えました。

取り組んで2日後、なんとか1曲通してコケながらも弾けるようになって来たのです。

今まで練習しても先が暗かったのに…

 

更に、練習し終わった後、体の調子がすごく良いというのも不思議でした。

とにかく、ギターの練習が楽しいです。

Mさま 40代 男性 会社員

こんな愉快で楽しいことがあるでしょうか。

大して練習もしてないのに好きな曲が弾けたら最高ではありませんか?

 

※画像はイメージです

 

中途半端にほったらかすのが何故良いのかわかりました

 

練習フレーズや解説が送られてきたときに前にやった練習から新しいのに切り替えるんです。

 

先生もそうやるべきっておっしゃってますし。

最初は「そんな事して良いのかな、ちゃんと弾けるようにしてから次行ったほうが良いんじゃないか」と思ってたんです。

でも、新しいのが送られてきたらそっちが気になるじゃないですか。

 

だから、前のやつが中途半端でもそのまま新しいのをやるようになったんです。

 

先生が教えてくれたように、3ヶ月とか半年とか経って前のやつをふと思い出して弾くようにするんですが、そのときに中途半端でほったらかしたフレーズが何故か弾けるんですよね。

 

「先生のいってたとおりだ」
ってなりましたよ。

だから、今は確信犯みたいに中途半端にほったらかしてます 笑

いくさま 50代 男性 会社員

こうやって練習に対するイメージが変わる、というのも宅配便特有の効果の1つです。

※画像はイメージです

自分の武器が1つ増えました

 

宅配便をやってみて、よく感じることですが…

 

何も考えずに弾こうとしても、宅配便の基準である〇〇と〇〇が合っているかどうかをつい気にしてしまう自分がいます。

〇〇と〇〇が連動する、それってシンプルなはずなのに、なぜかうまくいかないことがあるので。

心理的なものかもしれないですが、不思議です。


フレーズは確かにシンプルでしたが、特に〇〇の話は今まで聞いたことがなく、簡単なのに効果絶大のアイデア、知ることができて本当にうれしいです。

 

自分の武器がひとつ増えたような感覚でした。

 

K様 40代 男性 会社員

こういう、どんなフレーズでも効果が上がるアイデアをお教えすることもあります。

そういう小さなアイデアなんだけど、多くのフレーズで出てくるものほど、あなたの強みに変化しやすいのです。

 

ギターはセンスではなくやるべきことをやったら誰でも弾けるようになる楽器

 

いかがでしょうか。

あなたがやることは送られてくるフレーズを解説されているとおりのやり方で1日5分、好きなタイミングで好きな場所で弾くだけ。

 

これだけであなたは知らない間に質の高い演奏スキルを身に付け、本当の意味で音楽を楽しむことが出来るようになるのです。

 

しかも、今回は4つのプレゼントを用意しているので、ギターの練習を通して、デキる人にもなれます。

 

これらのコメントを寄せてくれた、渡辺さん、Mさんたちは、あなたとは別世界の人だと思いますか?

決してそうではありません。

彼らのライフスタイルは異なりますが、得られた成果は同じ。

 

明らかに上達したのです。

明らかに自信が持てるようになったのです。

明らかに音楽が楽しくなったのです。

 

彼らは特別にずば抜けて賢いわけでも、あなたより何十倍努力したわけでも、当然特別センスがあったわけでもありません。

 

ただ1つの違いは、望む結果を出すのに役立つツールを使った、ということだけです。

 

 

以上がフレーズ宅配便の内容です。

 

僕は、バッキング練習の素晴らしさをあなたに体験してもらうためにこのサービスを作りました。

練習自体すごく簡単にできるように設計してありますので、明日から早速この練習をしてみてください。

 

練習がサクサク進むようになります。

サクサク弾ける楽しさを是非実感してほしいと思います。

 

しかも、今回は更にもう一つ

プレゼントを差し上げることにしました

 

さて。

普通、レッスンの生徒さんは僕に毎月15,000円のレッスン代を支払ってこの内容を教わります。

 

でも、このサービスは僕が一人ひとり直接レッスンをするのではありません。

レッスン動画を定期的に配信するものです。

 

なので、内容としてはレッスンと同じですが、価格は税抜月2,980円(税込 3,278円)にさせていただいてます。

 

毎月のコストは教則本1冊分くらいの価格です。1日約99円です。

1日99円で毎月、教則本やビデオなんかよりもずっと実践的なレッスン動画コンテンツが平均15本ほど送られてくるサービスです。

 

そして、あなたはレッスンの約80%オフ、毎月、12,020円おトクな価格で先の生徒さんと同じ内容の練習が出来るようになります。

 

実際に内容を練習してどんな感触を得るか確認してみてください。

どれほど迷いなく練習できるか体験してみてください。

 

もし、内容が気に入らない場合の退会は1クリックでできるようにしています。

その場合は当然、課金されることはありません。

 

もちろん、解約の場合であってもお渡ししたプレゼントやレッスン動画を返品する必要はありません。

 

そんなサービスを今回は….

14日間無料

開放します

 

無料開放する理由はこんなサービスを見たことも聞いたことも、体験したこともないはずだからです。

 

宅配便はそんじょそこらのサービスとは違うのはここまでを読んでいただけるとわかるはずです。

でも、いくら内容を聞いて納得し、実践者の声を聞いたとしても、体験してないものの価値をはかることはできないはず。

 

なので、今回は14日間無料で開放することにしました。

14日間、しっかり体験してみてください。

そして、気に入ったら継続して宅配便をご利用ください。

 

 

もちろん、14日以内に「これは使えない」「自分には早い」「おもしろくない」と思う場合は遠慮なくキャンセルしてください。

無料体験のキャンセルも1クリックで出来るようにしてあります。

 

後から、キャンセル理由をしつこく聞きまくる、とか、本当に実践したのか確かめるなどといったみっともないこともしません。

気に入らない場合は遠慮しないでください。

 

14日以内にキャンセルした場合は、一切課金されません

そして、キャンセルしたとしても4つのプレゼントはあなたのものです。

 

ただ、1つ気をつけてほしいことがあります。

それは…

 

いつまでも公開しない、ということです

 

最初に書きましたよね?

ここまで書いてきたデキる人の秘密を中途半端なやつに知られたくない、と。

 

それに、宅配便は通常無料体験は特別な手続きを踏まないとご提案しないサービスだからです。

だから、期間限定とさせていただきました。

 

9月28日を〆切りとさせていただきます。

 

後…

 

こういう方はご遠慮ください

 

今回のご提案にはご遠慮いただきたい方がいます。

 

それは…

 

以下に該当する場合は参加をお断りさせていただきます

 

  • やる気のない人
  • ただの冷やかし
  • ただの特典目当ての人

 

 

以上に該当される場合はご遠慮ください。

 

フレーズ宅配便であなたがやることは単純ですし、シンプルです。

やることは簡単なのにギターは上手くなる。

サクサク弾ける楽しさを味いながらちゃっかりうまくなる、という夢のようなシステムです。

 

それを4つのプレゼントとともにご提供しようというのが今回の趣旨です。

でも、実践する、というアクションが出来ないと僕が提供したプレゼントや企画は意味を持ちません

 

そして、当然ですが、僕はこのサービスを真剣に運営しています。

仕事だからイヤイヤやっているのではないのです。

 

一生懸命努力してきたのにうまくいかない人をたくさん見てきました。

そういう人を助けるためにコーチしているし、そういう方を助けるツールがこの世界にはないと思っているからこそ、こういう環境を作ったのです。

 

世の中には残念ながら一生懸命努力をしてきた人間をバカにする信じられない人がいます。

人が真剣にやっていることを茶化してみたり、揚げ足とって喜ぶ性格の悪い輩がいます。

 

先にあげた人というのは流石にここまで腐っているわけではないでしょうが、参加者のモチベーションを損なう危険性があるのでお断りしています。

 

宅配便を真剣にやっている方は毎回の講座でワークを提出したりして頑張っておられますので。

だからこそ、そういう方を守るためにも、やる気ない、興味本位、特典目当ての参加はお断りします。

 

ホントの目的

 

僕の目的はあなたに楽しくギター弾けるようになって音楽を楽しんでもらうこと。

それを通して、ご自身の可能性に気づいてもらうことが目的です。

 

自分に能力がなかったのではなく、しかるべき方法をやれば、ちゃんと努力をすれば今までとは全く違った結果を出せるのだ、ということを経験してほしいのです。

 

僕たちに必要なのはギターが単にうまくなることではありません。

それを通して自分の可能性に氣づき、自信を取り戻し、育むことなのです。

 

あなたにギター上達してもらい、音楽を楽しんでもらい、ホンモノになってもらうことを通して自分の可能性を見つけ、自信を取り戻すことが真に重要なことなのです。

 

独りよがりの自己満足というダサい楽しみ方ではありません。

 

誰もが認める腕を身につけた上で音楽を楽しめるギタリストを一人でも多く育成することができたら…

音楽業界だけではなく社会全体が活性化すると思うのです。

 

これは互いに協力しないとできないことです。

だから、マジメに、真剣に、やる気のある人を募集したいのです。

 

ハナからやる気のない人をサポートするつもりはありません。

熱量の低い人はまだタイミングではないのです。

 

 

11月18日までに受け取ってください

 

なので…

「趣味だから」「センスがないから」「時間がないから」などというくだらない言い訳をする気がなく

真剣に楽しくやる気概を持っている場合は…

 

11月18日までにこのプレゼントを受け取ってください。

 

そして、宅配便でホンモノのギター練習に触れてみてください。

お渡しする4つのプレゼントも活用しながら宅配便をやってみてください。

1日99円を自分に投資して、基本を確実に身につける環境に身をおいてみてください。

 

最高の環境でギターを弾いて、知らない間にギターが上達する経験を体験してください。

 

古い時代は終わりました

 

ここまで、デキる人、デキない人の話からスタートして、

音楽をどうやって楽しむか?

どうやってギターを楽しくスムーズに学ぶのか?

という話をしてきました。

 

もし、仮にあなたがデキない人だったとしてもそれは過去の話になるということはここまでの話でご理解いただけたでしょう。

 

デキる人とデキない人の差なんかほんのちょっとしたことだけです。

デキる人でも方法や環境がカスだったらモノにはならないのです。

 

今やインターネットの時代だからちょっと調べたらいくらでも情報が出てくるでしょう。

この状況は独りで何でも学べるかのように見えることでしょう。

 

でも、実際は真逆です。

情報があふれればあふれるほど、その情報を整理して自分の行動に落とし込む必要があるのです。

そして、それがとてもむずかしい。

 

落とし込む前に他の情報に翻弄されるからです。

誰も情報を体系化してくれるわけではないからです。

 

デキる人は直感的にこの構図に気づいています。

 

つまり、今の時代は独りで何でも習得出来る時代ではなく、優れたコーチを探して時間を有益に使うのが賢い行動になる時代だという構図です。

 

実際、周りに「デキるなぁ、こいつ」と思える人がいるなら観察してみてください。

ほんとにデキる人は必ずコーチを付けてますから。

それが趣味の一環だったとしても。

 

だから、あなたもマネしたら同じようになりますが…

コーチをつけるというのは経済的にも大きな負担になることが多いですよね。

ジムでパーソナルトレーナーをつけたら高く付くのと同じです。

 

でも、宅配便のようなコンテンツやツールを使うということなら、時間も労力もお金も最高に効率よく使う事になりますよね。

しかも、テスト検証済みのギター練習法です。

 

ソロ練習や「基礎練」というの名の訳のわからないエクササイズやスケール練習を今すぐやめましょう。

そして、あなたはプレゼントを受け取ってください。

そして、僕達と一緒にバッキング練習を始めましょう。

 

本当に効果が出るギター練習をして確実な上達を体験しましょう。

さっさと音楽を楽しめるような状況を作りましょう。

 

あなたのギターの腕前は正しい努力により改善されていくことはここまで読んだら明白でしょう。

 

自分を動かす力と確実にギタースキルが習得できる方法と環境。

デキる人が無意識に気づき、選んでいる事をマネするのです。

 

あなたはここまで僕が話してきたことを無視して現状維持することもできますが、3つのプレゼントとフレーズ宅配便を利用して音楽を楽しめる人になることも出来るのです。

 

もちろん、何を選択するかはあなたの自由です。

 

最後にあなたが得られるものをまとめておきます。

 

 

あなたが得られるもの 正規価格 今回の価格
習慣化メソッド 非売品 無料
頑張らずにコンスタントに練習する方法 非売品 無料
ホントの練習時間の考え方 9,800円
※税込10,780円
無料
自分を動かす目標設定 9,800円
※税込10,780円
無料
フレーズ宅配便 月額 2,980円

※税込3,278円

14日間は無料

※14日後、気に入っていただければ

月額2,980円(税込3,278円)

合計  

22,580円
※税込24,838円
※うち月額2,980円

14日間は無料

※14日間は無料、その後月額2,980円(税込3,278円)が必要になります

 

もし、あなたにやる気があるなら、協力します。

是非、以下のボタンから一緒にホンモノの練習をしましょう。

 

奧田 喜聖

 

11月18日(木)まで

 

カートに入れる途中退会しても4つのプレゼントは閲覧できます

こちらからもカートに入れることができます

 

 

追伸

 

忘れないでください、プレゼントを受け取れるのは11月18日(木)までです。

 

冒頭で示した、習慣化メソッド、頑張らずにコンスタントに練習する方法、ホントの練習時間の考え方を手に入れることが出来るのも11月18日(木)までです。

 

デキる人になれるのは9月28日までです。

 

14日以内にキャンセルしたら一切お金はかかりません。

しかも、4つのプレゼントはキャンセル後も閲覧可能です。

 

14日後継続するとしてもいつでも退会は出来るし、コンテンツが気に入らない月は返金出来るのです。

この場合であっても4つのプレゼントは閲覧可能です。

 

お忘れなく。

 

 

11月18日(木)まで

 

カートに入れる14日以内にキャンセルしても4つのプレゼントは閲覧できます

こちらからもカートに入れることができます

 

 

よくある質問

 

ギター初心者でも参加できますか?
出来ます。ギター初心者さんのためのサービスでもあります。

 

どんな人に向いてて、どんな人に向いてないサービスですか?
ピックでギターを弾いている人なら大体どんなジャンルでも通用します。

ただ、練習フレーズはロックの名曲をモチーフにしているのでロックが好きじゃない場合は楽しく無いかもしれません。クラシックギター、ジャズギター、ソロギターは対象外です。

 

後、演奏スタイルとして指弾きはフォローしてませんので指弾きの場合は参加しても価値はありません。

 

対応ジャンルはなんですか?
ロックになります。主に洋楽ロックの名曲をモチーフに練習フレーズを作っています。

 

気に入らない月の返金はどんな理由でも対応してもらえるのでしょうか?
基本的には対応しますが、そもそも、この保証は内容が気に入らないという方に便宜を図るものなので、こちらが悪質だと感じた時は強制的にご退会いただくこともございますので、ご了承ください。

 

14日間のお試し期間中のキャンセルの流れを教えて下さい
以下の流れでキャンセルができます。

①お試し参加中に送られてくるメールの最下部にキャンセルのURLをおいているのでそちらから必要事項をご入力ください。

 

②自動返信でキャンセル受付のメールがあなたに送信されると共に、キャンセル通知が事務局に届くのでこちらであなたが契約したサブスク決済を無効化(つまりここで14日以降、課金されなくなります。)

 

③ペイパルから14日後の課金解除の通知がメールで届く

 

以上のような流れになります。

キャンセルしても4つのプレゼントは見れるようになっているのでご安心ください

 

14日の無料体験後、継続するとして、その後やめたいときはいつでも退会することができるのでしょうか?
できます。

コンテンツが送られてくるメールの最下部に退会URLをおいているのでそちらから退会できます。

 

プレゼントは無料ということですが、それだけいただくことは出来るのでしょうか?
プレゼントは宅配便を受講してくれる人にだけ無料配布するご提案なので、宅配便を受講しなければ配布はありません。ご了承ください。

 

体験終了後、退会する場合は返金されますか?
体験期間終了後の退会による返金は承れません。ご了承ください。

 

11月18日(木)まで

 

カートに入れる14日以内にキャンセルしても4つのプレゼントは閲覧できます

こちらからもカートに入れることができます

 

 

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー

(C)2021 fourleaf Yoshisato Okuda