注意:このページは閉じると二度と見ることは出来ません。
アドバンスアーカイブのお申し込みありがとうございました! |
アドバンスアーカイブの詳細メールをご登録されたメールアドレスにお送りしましたのでご確認ください。
もし、あなたが16ビートというリズムスキルを使って音楽を自由に表現したいとお考えなら、いいお話があるので以下を御覧ください。
音楽を意のままに操る方法 |
一度限りのご提案
注意:このページは閉じると二度と見ることは出来ません。
正直に言うと、この先に書いてある事は全ての人のためのものではありません。だから、あなたにとってこの先に書いてあることが役に立つかどうか、見分けるためにここから少しの間、注意深く読んでください。
アドバンスアーカイブにご入会頂いている時点で16ビートやリズムに価値を感じておられるわけですからあなたは普通の人より優れたセンスを持っているのです。
でも、ここで考えてほしいことがあります。
何のためにリズムを鍛えようと思っていますか?
この問いの答えが「音楽を自分の好きな様に表現するため」というのなら、ここ以降に書いている話はあなたの目的を叶えてくれるものになるでしょう。
そうで無いなら意味が薄いと思われますのですぐにアドバンスアーカイブの練習に取り掛かったほうが良いかと思います。
この話はあなたがギターを使って自分の好きな様に音楽を表現するための大きなヒントになるはずです。
16ビートの演奏スキルは絶対必須ですが・・・ |
アドバンスアーカイブでやっているのは16ビートの演奏スキルを鍛えるというのがそのテーマ。
でも、残念ながらそれだけでは、ギターを手足のように使って音楽を自由に表現する、というステージには到達出来ません。
もちろん、16ビートの演奏スキルは無いとだめです。
でも、それだけではだめなのです。
ここで、ちょっと思い出してほしいのですが・・・
学生のときにテスト勉強をしたことがあるでしょう?
あのときにやっていたのは・・・
教科書で問題の解き方や知識を仕入れて
実際の問題を解くことでインストールする。
この流れでテスト勉強をしていたはずなのです。
実はこれ、ギターでも同じことが言えます。
16ビートの演奏スキルというのはいわば教科書で知識や解き方を知るようなもの。
実際の問題を解く、という部分はヌケているから、これだけではギターを使って思ったように音楽を表現することが出来ないのです。
ギターを手足のように使ってイメージ通りの音楽を表現するには? |
では、ギターを手足のように使ってイメージどおりの音楽を表現するには何が必要か?ということになりますよね。
テスト勉強で言う、「問題を解く」という部分に該当するものが必要なわけです。
ギターにおいてこの「問題を解く」部分に該当するのは何なのでしょうか?
16ビート演奏スキルという武器を使って音楽を自由に表現するために必要なスキルは何なのでしょうか?
答えはアドリブなのです。
アドリブというのは即興演奏の意味のアドリブです。
そもそも即興演奏というのは言い換えると持っている演奏スキルを総動員しなければ出来ない技です。そして、迷っている暇などありません。一瞬でどの音をどんなリズムで弾くか決めねばなりません。
つまり、言い換えるとアドリブとは・・・
究極の音楽体験
だということです。
だから、当然簡単ではありません。普通に考えると難しいです。でも、これが出来たら・・・
- ギターは手足のように自由に扱うことが出来るようになるでしょう。これはあなたに自信を取り戻させるかもしれません。
- いきなり演奏を頼まれることがあっても慌てず対処できるようになるでしょう。それによりあなたは周りから頼もしい存在に映るでしょう。
- そして、そのあなたの姿を見て周りの人達は「スゴイやつだ」と評価することでしょう。(素人からするとアドリブというのはそれくらいインパクトがあります。)
- もしかしたら、あなたのことを「魔法のようにギターを弾く」とかいう人まで出てくるかもしれません。(ちなみに僕はこれ、結構言われます。)
いずれにしても気分の悪いことは起こらなくなるでしょう。
アドリブが出来る。これはとても大きなことなのです。
「でも、難しいんでしょ?」 |
今、あなたの頭の中にはこんなフレーズがこだましたかもしれません。
そう、先程も書いたように、アドリブは簡単ではありません・・・・普通にやったら、ね
普通にやったら難しいです。時間もおそらく年単位でかかるでしょう。でも、実際はそんな事ありません。
実はアドリブは難しいものではありません。
普通は理論の理解や習得を先にやるのでギターに落とし込めないのです。これがマスターするのに時間がかかる理由。
でも、小学生でも出来るようなちょっとしたことを積み重ねて、
アドリブをやっていくとどうなるか?
答えは言わずもがな。誰でも出来るようになってしまいます。
そこで、一つご提案です |
25日でアドリブマスターしてみませんか?
これが僕からの提案です。1500人を超える生徒でテスト検証したアドリブメソッドを25日でマスターできる講座があるのです。
その講座をやってみませんか?というのが僕からの提案です。
25日でマスターと書いていますが、誤解されると困るので先に、お断りしておくと、この講座はアドリブの基礎を作るものです。
でも、基本的なアドリブなら25日もあれば十分。
25日間、1日1本のレッスン動画を見てワークをやるだけで・・・
26日目には基本的なアドリブが出来るようになっている仕組みです。
厳密には25日目までにアドリブが出来る感覚を得ているでしょう。
そして、アドバンスアーカイブで身につける16ビートも普通にやるよりも深く身につけることが出来るでしょう。まぁ、これは当然ですよね。教科書で知識を得るだけではなく、実際に問題を解いて要るようなものなのだから。
と言うことで、もし、あなたが16ビートを芯からマスターしてギターを自由に使いこなして思い通りの音楽を表現したいならアドリブ基礎講座もお試しください。そうしたら・・・
- ギターは手足のように自由に扱うことが出来るようになるでしょう。これはあなたに自信を取り戻させるかもしれません。
- いきなり演奏を頼まれることがあっても慌てず対処できるようになるでしょう。それによりあなたは周りから頼もしい存在に映るでしょう。
- そして、そのあなたの姿を見て周りの人達は「スゴイやつだ」と評価することでしょう。(素人からするとアドリブというのはそれくらいインパクトがあります。)
- もしかしたら、あなたのことを「魔法のようにギターを弾く」とかいう人まで出てくるかもしれません。(ちなみに僕はこれ、結構言われます。)
などの変化が期待できます。
あなたを特別扱いします |
そして、このページからアドリブ基礎講座に参加された場合は、以下の特典を差し上げます。
プレゼントその1 アドリブの奥の手 |

ここで紹介している方法を使えばアドリブが出来ないということは100%ありえません。
「アドリブはやっぱり難しかった・・・」
アドリブ基礎講座の内容は演奏力がなくても音楽のセンスが無くても実践出来るように作っています。しかし、このように感じる人がゼロではありません。
ここまで読んだあなたはきっと「自分もまさかそういう目に遭うのではないだろうか・・・」と心配したはずです。
でも、ご安心を。仮に100歩譲って「アドリブが難しい」と感じても問題ありません。(感じないと思いますが)
もし、そうであったとしてもいずれ必ずアドリブが弾けるようになります。
なぜなら、この「アドリブの奥の手」という動画教材があるからです。
この動画教材はアドリブの一番深い部分を僕達人間が誰しも、必ず今までに経験した「あること」になぞらえて教えています。ここで「あること」をお教えするわけにはいきません。でも、これを読んでいるあなたは必ずこの「あること」を経験しているのです。これは絶対、100%経験しています。
この動画教材でこの事を知ればアドリブができないというのは単に知らなかっただけだと思えることでしょう。
プレゼントその2 アドリブのメンタリティ |

アドリブ練習がおかしくなる理由はメンタルにあるのです。それを解消するのが「アドリブのメンタリティ」です
あなたは「ちゃんとやったつもりが出来てなかった・・・」という経験はありますか?
どんなことでも間違って実践してしまう、というのはよくあることです。こうなるとちょっと気分が萎えてしまいませんか?
これはアドリブも例外ではありません。正しいやり方を知って練習してもしらずしらずの内に間違って練習してしまっていた・・・なんてことはよくあるのです。
しかも、コピーと違ってお手本があるわけではないので、自分がちゃんと出来てるか不安になりやすいのは否めません。
例えば、アドリブやっても「このプレイはダサい」「もっとうまくやれないか」「間違ってるんじゃないか?」「これでいいんだろうか?」もう、判断と疑心暗鬼の嵐です。
つまり、アドリブ練習の邪魔をするのはメンタルの問題なのです。
そこで、アドリブのメンタリティと題して、動画教材を作りました。この動画教材を見たらアドリブをやる際に良く起こるトラブルの回避方法がわかります。
最初からトラブルを起こす心理を知っていればいいだけのことですから、とても簡単。後は忘れないように何度も折りに触れ、見ていただければいいだけのことです。何度も見ると勝手にインストールされるのがメンタリティの良いところです。
なので、何度も見てアドリブの実践をぶれないものにしてください。
以上2つのプレゼントをこのページを閉じるまでにアドリブ基礎講座に参加された場合は差し上げます。
さらに「えこひいき」しましょう |
以上がアドリブ基礎講座の内容です。
やってみるとわかりますが、練習自体すごく簡単にできるように設計してありますので、参加した当日から早速この練習をしてみてください。練習がサクサク進むようになります。サクサクアドリブで弾ける楽しさを是非実感してほしいと思います。
さて、これらプレゼント分のレッスン動画は全て非売品ではありますが、これらのテーマは全て1回1万円の上位レッスンで提供している内容です。
なので、あなたがレッスンでこれらを学ぼうとすると、20,000円の費用が必要になるのです。
それに加えてアドリブ基礎講座の内容は生徒さんにレッスンとして行うのであれば平均トータル約50万円くらいのレッスン代を受け取り教えているものになります。まぁ、直接レッスン出来る生徒さんに関しては出来るまで僕が直でサポートするからこうなるのですが。

1日93円でアドリブが出来るようになるなら安くないでしょうか?
でも、アドリブ基礎講座は僕があなたに直接レッスンをするのではありません。
レッスン動画を定期的に配信するものです。あくまで自習教材です。
なので、内容としては同じですが、僕が個別に見るわけではありませんので価格は約92%オフの価格でご提供させていただきます。これで実質あなたは46万2000円安い価格で手にこの内容を知ることができます。
実際の価格は2,796円(税込)×15回から利用できるようにしました。しかも、分割手数料はかかりません。
これで毎月のコストは教則本1冊分くらいの価格です。安い教則DVDくらいなら買える金額です。一日に換算するとたった約93円です。1日コンビニで買う飲み物を一つ節約するだけでアドリブを身につけることが出来るのです。
ただ・・・
もし、あなたがこれに当てはまるなら今回は見送ってください |
さて。
保証のことが気になっているかもしれません。普通、こういうサービスには保証がついているものですから。でも、今回、保証はありません。
あなたはアドバンスアーカイブを利用出来るセンスの持ち主です。つまり、もう、初心者でもなんでも無いわけです。それなりにギターが弾けるはず。
そんなギターを更に良くするためにアドリブ基礎講座をご検討されているはずです。
その状態で保証をつけるのは個人的には全く同意できません。保証というのは約束した内容が出来ないときにつけるものです。でも、アドリブ基礎講座で約束しているのはスキルを身につけるという約束。スキルを身につけるにはどうしたら良いか?ということを教える約束です。
だから、結局やるのはあなたなのです。
いくら講座で素晴らしい教えを教わってもやらなければ絶対に結果を出すことは出来ません。
そして、その鍵を握るのはあなたなのです。
つまり、あなたのやる気が一番影響する、ということです。
この状態で保証をつけるとどうなるか?間違いなく、心はゆるみます。そして、心が緩むと実践は止まる可能性が大なのです。
当然ですよね、いつでも投資したお金が返ってくるとわかっていたらうまくいかなくても保証を使ったら良いわけだから。
僕の目的は16ビートを学ぶ決意をしてくれたあなたをもう一歩上のステージに引き上げることです。そのチャンスをご提供することです。だから、初めからやる気がない人に教える気など毛頭ないのです。
アドリブ基礎講座であなたがやることは単純ですし、シンプルです。やることは簡単なのにアドリブは出来るようになり、ギターは上手くなる。
そして、サクサク弾ける楽しさを味わえるという夢のようなシステムです。でも、中途半端な気持ちの方に幾ら教えても100%結果を出すことは出来ません。特に25日でアドリブをマスターするというコンセプトが信じられなくなるので、参加に迷いがある場合、受講はご遠慮ください。
逆にこんな場合は大歓迎します |

もし、あなたがこれに当てはまるなら一緒にギターの自由を手に入れましょう
逆に以下の場合なら是非、ご受講ください。
大歓迎します。
|
以上に当てはまる場合はアドリブをやっても大丈夫なタイミングです。
要はやる気のある人を募集したいのです。ハナからやる気のない人をサポートするつもりはありません。そういう人とお付き合いしたいとも思いません。ここまで読んだのにも関わらず参加するのに迷いがある人は使うべきでもないと思います。
なので、このページを閉じるまでの募集とさせていただきます。1日93円、コンビニで買う飲み物一つ分を自分に投資して、アドリブを確実に身につけて、知らない間にギターが上達する体験をしてください。
もし、あなたにやる気があるなら、以下のボタンからお申し込みください。
奧田喜聖
一度限りのご提案(ページを閉じると二度と表示されません)
![]()
2,796円(税込)×15回~(1日93円~)
一度限りのご提案(ページを閉じると二度と表示されません)
|
追伸
忘れないでください。アドリブ基礎講座を受講したら16ビートのマスターはより深くなります。そして、そのリズム演奏スキルを活用して思い通りの演奏が出来るようになります。そして、それが出来たら一生モノのスキルになります。しかも、このサービスをこの条件で手にできるのはこのページだけです。
言うまでもないことですが、アドリブ基礎講座自体、僕が作っているサービスですので、アマゾンや楽天等他のサイトで販売しているわけではありません。ましてや、この特別提案はこのページを閉じるまでの提案なので、今すぐ以下のボタンを押してお申し込みください。
一度限りのご提案(ページを閉じると二度と表示されません)
©fourleaf Yoshisato Okuda