注意:このページを閉じると再表示は出来ません

演奏構築法のお申込みありがとうございました!

 

エレキギター演奏構築法のお申込みありがとうございました。ご入力頂いたメールアドレスに詳細を送りましたのでご確認ください。

 

ただ、その前に、あなたにお耳に入れたいことがございますので以下をご覧ください。ちなみに、この話は急を要します。なぜなら、画面を閉じると再度表示できないようになっているからです。だから、最後までお読みください。

構築法を手にしたあなたへ・・・

めんどくさいことを抜きにしてギター上達するための秘密

構築法を手にしてくれた人だからこそ使える時間節約法

少しでも練習を効率化してサクッとギター演奏を良くしてみませんか?

 

 

このページを閉じると再表示は出来ませんので最後まで御覧ください。

 

 

演奏構築法を手にしていただきありがとうございました。演奏構築法はどんなジャンルのギター演奏でも他人に「カッコいぃ」と認めさせる程の演奏に仕上げるプロセスを身につけていただくためのものです。これは演奏を良くする上では絶対に必要なことだし、そこに興味をもって手にしてくれたあなたはかなり賢く、センスがあると僕は経験から真剣に思います。

 

しかし、ここには1つ忘れてはいけないことがあります。

 

 

構築法をやる上で忘れてはいけない事があります

 

それは・・・頭でっかちになること。練習法というのは絶対に必要なことなのですが、あくまで方法である以上はそれを実際のフレーズに当てはめていかないといけないのです。つまり、実践ありきでないとダメだということです。当然のことですよね。

 

ところが、ここでよくあるのが練習法を間違って実践することです。これは意味を取り違えるというよりもちょっとやってすぐに分かった気になることが原因であることが多いのです。必要なステップを端折ったりしてしまう。自分はもう出来てるから大丈夫と言って一つ一つのステップをめんどくさがってしまうのです。

 

めんどくさがろうが正しく実践出来るなら良いですが、間違って実践すると全く意味がないのは明らかですよね。だからこそ、こんな間違いはなんとしても避けたいところではないでしょうか。

 

ところが、ここにあるアイデアが入ってくると事態は変わります。このアイデアとは・・・

 

 

ケーススタディ

 

ケーススタディ。つまり、実践例です。

 

  • 実際に弾こうとしているフレーズのリズムがどうなっているか?
  • フレーズごとに微妙に違った動きを要求される動きはどう乗り越えるべきなのか?
  • 他にもフレーズ特有の補足的な解説や注意するべきポイント

 

こういったことが示されたら構築法の実践に役に立つと思いませんか?

もちろん、実践例なので、お題になっているフレーズはあなたの好きな曲のフレーズではないことの方が多いでしょうが実際のフレーズを構築法に則って解説されたらかなり使えるのではないかと思うのです。

 

そして、実際のフレーズで提示されるのだから、そのフレーズを練習するということにしたらあなたは練習曲を探す必要もありません。いつもいつも弾きたい曲がある・・・もちろん、それだったら楽ですが現実はそんなことありませんよね。やりたい曲が全部難しかった、とかだったら、いくら弾きたい曲が沢山あっても弾ける曲がなくなっていきます。もし、仮にそうなったとしても何かしら練習曲を提示されてたら練習を続けることは出来るでしょう?

 

なので、ケーススタディというのは同時に練習フレーズも提供されていることになるのです。

 

 

ケーススタディを活用してみませんか?

 

そんなケーススタディとして活用できるのがフレーズ宅配便というサービスです。

 

これはすでにオープンしているサービスですし、もしかしたらあなたも一度は参加検討してくれたことがあるかもしれませんが、演奏構築法を手にしている状態なら、このサービスは先にお伝えしたような従来と違った使い方が出来るのです。

 

ところが、このサービスは1つ欠点があります。それが次の配信までタイムラグがある、ということです。せっかく申し込んでも次の配信まで数日時間を要するのでその間にやる気が萎える可能性があるのです。

 

そこで、2019年の7月から12月の6ヶ月間配信した宅配便のバックナンバーをケーススタディとして活用してみませんか?というのが今回のご提案です。

 

 

バッキング練習が出来る環境を作りました

 

もし、あなたが出勤前に15分以上、帰宅して15分以上の時間をギターの練習に充てることが出来るならこの宅配便アーカイブをケーススタディとしてご活用ください。そうしたら・・・

 

  • ギター演奏が善くなるスピードが速くなる

当然のことですが、実際に演奏構築法の内容を応用したらどうなるのか?というのがわかるのであなたが構築法を間違えずに使えるようになるでしょう。おまけに、練習するフレーズまで増えるわけですから、演奏が善くなるスピードは速まる可能性が高いです。

 

  • 難解なフレーズがなくなる

宅配便アーカイブというケーススタディを通して構築法の理解が進むと「難解なフレーズは存在しない」ということに気づくでしょう。なぜなら、構築法のやり方でおよそどんなフレーズでも弾けるようにすることができるからです。タメを効かせたようなソロフレーズとかは工夫が必要ですが、リズムが守られたフレーズはバッキングもソロも関係なく通用します。

 

  • センスを開発出来る

このサービスで登場するフレーズは洋楽の名曲ばかりを扱っているのですが、あなたが知らない曲もたくさん入っていることでしょう。でも、もしかしたらその知らない曲にあなたのセンスが眠っている可能性はあるのです。現に僕も弾いてみて初めて「この曲かっこえぇやん!」と思ったものがたくさんあるのです。ただ、普通は自分からは近づかないのでセンスを発見できなかったりします。でも、宅配アーカイブなら知らない曲に強制的に触れることになるのでセンスを発見しやすいのです。

 

  • あなたの好みに関係なく上達します

それに洋楽の名曲を扱うのはギターの歴史が洋楽にあるからです。もし、あなたの好みが邦楽だとしてもそのギタースタイルをたどると洋楽の名曲達に必ず行き当たるのです。当然ですが、ルーツを抑えることほど多くをあなたはこのサービスによりセンスを開発出来るかもしれません。

 

  • 誰かに「何か弾いてみて」と言われても困らない

宅配便アーカイブは名曲のフレーズをたくさんレパートリーとして持つことにつながるので、今、誰かに何かを弾いてみてと言われても困る事はありません。

 

というようなことが期待できます。

 

 

ギター演奏の質が底上げされたらどうなるとおもいますか?

 

フレーズ宅配便のコンセプトは「言われたように弾くだけでギタープレイの基本が勝手にインストールされる」というものですが、すでにフレーズ宅配便を利用してくれてる渡辺さんからはこのような声を頂きました。

 

練習フレーズというと、とりあえず自己流で反復しまくって身体に叩きこむみたいなイメージを持っていました。

 

巷にあるフレーズ集にも、ポイント解説がありますが、自己流で叩き込むだけだから、フレーズの音を頭で覚えて、指が慣れるだけで、特にどう自分のプレイに活かされているのかがわからなかったのですが、フレーズ宅配便に参加して思うことは、結局、今まで、音楽的なレベルアップを果たしていなかったのだ、ということでした。

 

フレーズ宅配便を実践してみると、新たに他の曲を弾く時にも、自分が底上げされている感を感じられるのにびっくりしています。

 

もっとやりたくなるし、他の事もやってみたくなりました。

渡邉様 40代 男性 会社員

この様に、ちゃんとした練習をやるとすでに持っている演奏技術レベルが知らない間に上がったり、新しい技術を身につけるモチベーションになったりするのです。楽しくギターを弾く、というのはまさにこのことなのです。このモチベーションを元に新しい技術を身に付けることが出来たら、自信になります。

 

「デキる自分」「音楽を楽しんでいる自分」を体験してみたくありませんか?

 

 

虫が飛ぶような出音からもおさらばです

 

もっと具体的なところでいうと出音の変化というのも基本を身につけると得られる効果の一つです。これも宅配便ユーザーの丹波さんはこうおっしゃっています。

 

今までは「練習=1曲を仕上げる」と思い込んでいたので、フレーズ宅配便の内容を見たときに、「えっ?そんなんでいいの?」という印象をうけました。

 

ところが、やり始めると、圧倒的に長続きしているので、「ああこれでいいんだ」という確信に変わっています。

 

実感としてはこれまで誤魔化していた基礎的なプレイの穴が埋まりつつあると思っています。

 

大きな変化としては、コードストロークの音が圧倒的に変わってきました。

これは嬉しい!

丹波様 50代 男性 会社員

もし、あなたのギターから出てくる音が虫が飛ぶようなひ弱な音しか出ないならこの機会に図太く、しっかりした、そして、キレのある音をご自身のギターから聞いてみたくありませんか?こういう音が出たら愉快だと思いませんか?

 

 

弾いたことが無いフレーズに挑戦していきなり弾けた経験をしたことがありますか?

 

後、極めつけは、あまり弾いたことが無いフレーズでもいきなり弾けるようになったりすることでしょう。基本というのはそれくらい強烈に作用するのです。これは基本の定着度が深まれば深まるほど当たり前の様に起こります。それはプロギタリストだけがデキる職人ワザのように思われることがあるのですが、そんなことはありません。

現にユーザーのMさんはこんなコメントを残してくれました。

 

巷にある練習フレーズにはそもそも、良い印象を持っていましたので、宅配便の募集を見て、参加してみました。
基礎の前の土台固めと整地がまずあるので、ギターの音が良くなった印象があります。

 

あれこれ練習を模索する必要がないのでストレスが減り、心身に余裕も生まれ、個人的に苦手なフレーズが意外に弾ける様になりました。

 

ちなみに、自分の体験だとアルペジオ満載でテンポの速い曲のコピーが、宅配便に取り組んでその日に、「もしかして、いけるんじゃね?」という感覚が今まで練習しても先が暗かったのに、取り組んで2日後、なんとか1曲通してコケながらも弾けるようになって来たのです。

 

更に、練習し終わった後、これは不思議ですが、体の調子がすごく良いというのも不思議でした。

 

とにかく、ギターの練習が楽しいです。

Mさま 40代 男性 会社員

このように、苦手なフレーズであっても「いきなり」弾けるようになったりすることが増えるのです。こんな愉快で楽しいことがあるでしょうか。大して練習もしてないのに好きな曲が弾けたら最高ではありませんか?

 

どうでしょうか。皆さんおっしゃってますが、しっかりした環境を利用するとギターの上達はもちろんですが、練習が楽しくなるのです。

 

まとめるとこんな感じになるでしょう。

  • フレーズの仕上がりが早い
  • 練習に迷いがなくなる
  • 短時間の練習でも前に進む実感を得られる
  • ギター弾くのが楽になる
  • 基本のパワフルさを実感しているからより基本を大事に出来るようになります。結果、仕事や人間関係にも同じことをやり始めるから人生全体が底上げされる

 

こんな感じになるでしょう。いかがでしょうか。あなたがやることは送られてくるフレーズを解説されているとおりのやり方で真剣に弾くだけ。これだけであなたは知らない間に質の高い演奏スキルを身に付け、本当の意味で音楽を楽しむことが出来るようになるのです。

 

 

あなたには特別扱いします

 

さて、あなたがレッスンで宅配便アーカイブのコンテンツと同じことを学ぼうとすると、約12万円の費用が必要になります。

 

そして、これはよその教室や音楽学校で教わろうとするともっと費用がかかる話になるでしょう。なぜなら、構築法のノウハウはどこの教室でも音楽学校でも教えてないからです。僕が作ってテストして確立した物だから教えられるはずがないのです。音楽学校なんて、2年で240万円もするのです。

 

それを宅配便6ヶ月分なら約15,000円で利用することができるのです。

 

更に、今回、この一度限りのページで宅配便アーカイブを使ってくれるなら約21%オフでご提供します。しかも、1,968円(税抜)×6回1日約65円から利用できるようにしました。

 

理由はこの画面を閉じずにここまで読んでくれている時点でかなり真剣にギター練習出来る人だと思うからです。それだけ真剣にやれる人なら楽しく音楽をやることは出来ると思うし、そういう人を応援したいからです。だから、1日約65円でご提供します。

 

1日65円。たった、これだけの費用であなたはケーススタディと名曲をベースにした練習フレーズが手に入ります。確実に構築法を実践して、世界の名曲から演奏のエッセンスを吸収することが出来るのです。結果として、他人に「演奏カッコいいね」と言ってもらえる演奏が出来るようになるのです。

 

ただし、ディスカウントする代わりに返金保証はありません。ギターに真剣になっているあなたにとっては保証がなくても特に問題がないご提案だと思っているからです。

 

 

でも・・・もしかしたら、あなたには利用出来ないかもしれません

 

ここまで話しておいてアレなんですが・・・

 

もし、ご興味もっていただいても、あなたはこのサービスを有効活用できないかもしれません・・・。

 

フレーズ宅配便アーカイブであなたがやることは単純ですし、シンプルです。やることは簡単なのにギターは上手くなります。そして、サクサク弾ける楽しさを味わえ、人からも「カッコいい」と言われる演奏が出来るようになるという夢のようなシステムです。

 

でも、課題となっているフレーズを言われたように弾く、というアクションを取らないと意味がありません。つまり、ここまで話を聞いたあなたにやる気が無ければあなたはギター演奏を良くすることが出来ない、ということです。

 

僕の目的はあなたにギター上達してもらうことですから、ある程度やる気のある人を募集したいのです。ハナからやる気のない人をサポートするつもりはありません。そういう人とお付き合いしたいとも思いません。ここまで読んだのにも関わらず参加するのに迷いがある人は使うべきでもないと思います。なので、今回は一度限りの御提案とさせていただいております。

 

1日65円を自分に投資して、ギター演奏の基本を確実に身につける環境を試して、確実にギターが上達する経験を体験してください。

 

もし、あなたにやる気があるなら、以下のボタンからお申し込みください。

 

奧田 喜聖

 

 

 

  • 名曲ベースの厳選された練習フレーズ楽譜
  • 模範演奏動画
  • 練習法レッスン動画
  • フレーズごとの解説動画
  • エクササイズと解説動画

価格:1,968円(税抜)×6回1日65円から利用できます。

 

一度限りの御提案

このページを閉じると再表示出来ません

ケーススタディを利用する

 

 

 

追伸

 

忘れないでください、申し込みできるのはこのページを閉じるまでです。

 

 

一度限りの御提案

このページを閉じると再表示出来ません

ケーススタディを利用する

 

よくある質問

 

ギター初心者でも参加できますか?
出来ます。ギター初心者さんのためのサービスでもあります。

 

どんな人に向いてて、どんな人に向いてないサービスですか?
ピックでギターを弾いている人なら大体どんなジャンルでも通用します。

ただ、練習フレーズはロックの名曲をモチーフにしているのでロックが好きじゃない場合は楽しく無いかもしれません。クラシックギター、ジャズギター、ソロギターは対象外です。

 

後、演奏スタイルとして指弾きはフォローしてませんので指弾きの場合は参加しても価値はありません。

 

対応ジャンルはなんですか?
ロックになります。主に洋楽ロックの名曲をモチーフに練習フレーズを作っています。

 

一度限りの御提案

このページを閉じると再表示出来ません

ケーススタディを利用する

 

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー

©2020 fourleaf Yoshisato Okuda