2月22日まで公開

彼がギターを手にすると家族は笑った。でも、実際に弾き始めると・・・

 

「また、始まったわよ・・・」

「あぁ・・始まったな、オヤジのいつものやつや・・・」

「あ、私、ちょっと用事思い出した、ちょっと行ってくるわ」

 

克也(カツヤ 仮名)はすごく居心地が悪かった。と言ってももう、慣れっこだった。カツヤがギターを家で弾こうとするといつも家族はこの調子だった。

 

自分がギターを手にすると決まって家族から煙たがられる。ヒソヒソとなにかが聞こえてくるのは自分に対する嫌味。カツヤは自分が思い切って買った30万もしたギブソンのギターをぼんやり見ながら自分の不甲斐なさを感じていた。

 

「ただの趣味なのに・・・」

「なんで家族に邪魔されないといけないんだっっっ!」

 

家でギター弾いているといつもこのセリフが脳内をよぎる。ひとしきり練習らしき練習をしたら頼んでもないのに妻がアドバイスしてくる。

 

「もうちょっと耳触りな音がなくならないの?」

「なんかタイミングもおかしいし」

「ギターだけは一丁前ね」

 

冗談ぽく言ってくるが、実は冗談ではなく自分に家で弾いてほしくないことをカツヤは強く感じていた。

 

「なんとかしたいなぁ・・・」

「もっと気持ちよく弾きたいなぁ・・・」

 

そんなささやかな希望を妄想するのがカツヤの日常だった・・・

 

 

数カ月後・・・

 

数カ月後のある日・・・・

 

「最近、お父さん、ギター家で弾かないけどどうしたんやろうか?」

「ほんまやな、そういえばオヤジあんま弾いてないな」

「まぁ、ええんちゃう?私、あの音聞くと頭痛くなるねん」

 

最近、カツヤが家でギターを弾かない状況が続いている。

 

「もう、ギター挫折したのかしら」

そんな風に妻が子供達と話しているとカツヤがギターを手に2階から降りてきた。

 

「えぇ!弾くの!?」

だれも口には出さないけど、家族の思いは一致していた。そして、みんなの顔から笑みが消えた。そんな様子を気にもとめずにカツヤはいつもの椅子に座ってギターを弾き始めた。すると・・・

 

静けさがその場を包み込んだ。リビングにはカツヤのギターの音だけが鳴り響く。そして、誰もが口をはさむ事なく、ギターを弾くカツヤの姿に見入ってしまった・・・。

 

 

完全なる勝利

 

演奏が終わったらカツヤは質問責めにあった。

 

「お父さん、いつ練習してたの?」

「オヤジ、何やったの?」

「お父さん、すごい!」

 

今まで自分がギターを持つだけで煙たがっていた家族たちが途端に手のひらを返したように自分の事を褒め称えた。カツヤは内心「調子のいい奴らめ」と思っていたが悪い気はしなかった。今までの家族の無礼をもうすっかり許していた。

 

家族の質問にカツヤは

「なんも特別なことはしていない、俺はギターというものをわかってなかっただけ。基本をちゃんと学ぶ。それだけでいろんなものが弾けるようになるんや。」

とサラリと返していた。

 

カツヤは晴れ晴れとした気持ちだった。そして、自分の音楽できる居場所を取り戻したのだ。

 

 

どうやって短期間で家族を納得させるギターが弾けるようになったのか?

 

こんにちは、奧田です。ここまで書いたのは僕の生徒さんの実話です。

 

カツヤさんは50代の男性。公務員をされています。彼は、家族に煙たがられたことを僕に相談してくれました。そして、僕は彼に家での居場所を確保させるためにある練習環境を提供しました。その練習環境でギタープレイの基本を身につけたのです。

 

そもそも、家族が彼を煙たがるのは彼のギタープレイをノイズだと判断しているからです。いくら好きな趣味であろうがノイズを家中に轟かされたら嫌だというわけです。それなら、CDやMP3を流してストレスのない音楽を聞きたいということなのです。

 

こう書くとまるで、プロの音を超えろ、と言っているみたいだけどそうではありません。家族だってカツヤさんにプロの音を要求していたわけではないでしょう。そうではなく、せめて安心して聞ける音を出してくれ、というのが本音でしょう。カツヤさんにそれが期待できないから、代わりに流すものとなるとプロミュージシャンが作ったCDとかになるというだけ。

 

要するに、ちゃんと演奏を音楽として聞かせれたらいいわけです。ノイズではなく、安心して聞ける音楽をカツヤさんに提供させることが出来たら良いだけです。そう考えたとき、カツヤさんに必要なことは、ギタープレイの基本を身につけさせることである、というのは明白でした。

 

そんなカツヤさんが使った環境というのがフレーズ宅配便というサービスです。このサービスで彼はギタープレイの普遍的な基本というものを身に付けました。

 

このサービスで僕が指定したとおりに彼はギターを弾きました。僕が指定したとおりに練習をしたのです。すると気づいたら、いろんな曲を弾くのが楽になり、かつ、高品質でスピーディーにギターが弾けるようになったのです。

 

言われたように言われたものを弾くだけでギタープレイの基本を勝手にインストール

 

もし、あなたがギタープレイに自信がないなら・・・

もし、あなたが一生懸命練習しているのにうまくならないと感じるなら・・・

もし、あなたがギター弾いていることを人に自慢できないなら・・・

 

フレーズ宅配便はあなたのためのサービスです。

 

でも、一体どんなサービスで、どんなフレーズが届くのか?なぜ、言われたように弾くだけでギタープレイの基本がインストール出来るのか?よくわからないはず。なので、中身を紹介させてください。

 

 

そもそも、フレーズ選びに時間をかけるべきではありません

 

練習フレーズの配布ペースは2週間に2フレーズ、つまり1ヶ月に4フレーズ。

 

これは少ないと思われるかもしれません。

しかし、長年に渡るテストの結果、実はこのペースが基本を確実に作る上では最適なペースなのです。

 

逆に多いと思われても別に1ヶ月で消化する必要はなく、時間が取れるときに弾けばいいだけなので特に問題はないのです。

 

こうすることであなたはいちいち練習に最適なフレーズを探す必要がなくなります。

 

仮に弾きたいフレーズがあったとしても、それが上達に最適なフレーズかどうかはわかりませんよね。でも、弾きたいフレーズのほかに、ちゃんと上達に貢献するフレーズを弾くことが出来たらどうでしょうか?ギターの演奏力を高める練習をしているのだから弾きたいフレーズが弾けるようになる期間も短くて済むのです。

 

 

フレーズはこういう基準で選ばないと意味がありません

 

しかも、送られてくるフレーズは世界の名曲をベースに作られたバッキングフレーズです。

 

こうしているのは「センス」が後天的だから。音楽センスというのはあなたが今までに聞いた音楽、弾いた音楽、踊った音楽によって作られているのです。だから、名曲をベースにした練習フレーズを弾くことであなたの音楽センスは自動的に磨かれるのです。

 

さらに、バッキングフレーズ(伴奏)にしているのは「フレーズがシンプルだから、基礎を作るのに最適である」というのと、「どんなジャンルの曲でもバッキングを弾いている時間が圧倒的に長いから」。

 

多くの人は自分の好きなソロフレーズとかを弾きたがりますが、これでは仮に弾けたとしてもその品質は低いです。更に、品質の低いプレイを「弾けた」とみなしてしまうと、必ずどこかで成長が頭打ちになります。ある一定のところからうまくならないのです。

 

これがストレスになる頃には何が原因になっているのかわからなくなってしまっているのが一番恐ろしいのです。だから、名曲をベースにしたバッキングフレーズに取り組むことはあなたのギターの腕前を短期間で底上げさせることに繋がるのです。

 

弾いているだけで演奏力の向上だけでなく、センスまで養われる。これが自動的に起こるのです。あなたは知らず知らずのうちにデキるギタリストに進化していくのです。

 

 

この練習方法を知らないと演奏力は良くなりません

 

送られてくるフレーズをどう練習したら良いのか?それは、当然音楽の仕組みを踏まえたものでなければ意味がありませんよね。そうでないと演奏力は磨かれないのだから。

 

ここで重要なのは

どんな技術を、どんな順番で、どれくらい練習したら良いのか?という部分。

 

ここがわからないと折角、上達出来るフレーズを弾いても上達することはありません。フレーズが弾けるようになるだけです。他人が聞いて心地いい音楽を表現することが出来ませんし、そういう音楽を他人以上にあなたが耳にすることになるのだから自然と自信も喪失していきます。やっぱり音楽はセンスにより決まるという間違った刷り込みを強化することにもなりかねないのです。

 

でも、安心してください。フレーズ宅配便ではこれもしっかり教えますので、あなたはこの練習法通りにやっていただくだけで音楽表現に必要な技術を最も自然な流れでストレスなく身につけることが出来るのです。結果、あなたもあなたの周りの人もみんなで楽しめる音楽を表現出来るようになるでしょう。

 

 

例外にも対処しているので練習内容がよくなります

 

音楽の仕組みを踏まえた練習方法を採用するにしても、それだけでは効率が悪いです。フレーズには特有の癖というのものが存在するし、その癖を踏まえて練習しないと目的とする技術を正しくインストール出来ない、なんてことにもなりかねません。

 

そこで、送るフレーズに対して多くの人が盲点と感じるポイントがあれば個別に毎回、補足解説したレッスン動画をおつけします。※平均10本前後の解説動画がついてきます。

 

これを見て練習することであなたは音楽表現に必要な技術を確実にインストールすることが出来るでしょう。1つ1つの技術をいろんなフレーズを使って弾けるようにするので継続して練習していくことで技術がぶれないものになります。これは言い換えたら、他人も認めるほどの腕を持つことが出来るということです。

 

 

練習が止まることはありえません

 

課題になっている練習フレーズがスムーズに弾けない人を対象に、専用に作ったエクササイズも付属しています。このエクササイズは課題になっている練習フレーズを弾くために設計しています。もちろん、エクササイズの解説も付属しています。この解説どおりにやれば課題になっているフレーズが弾けるようになります。

 

この様に、課題になっているフレーズが難しい人でも練習が前に進むようになっています。こうやって僕が側についてなくてもあなた1人で練習していても確実にあなたのギターの腕が向上する仕組みになっているのです。あなたがやるべきことは言われたように言われたフレーズを弾くだけです。それだけで知らない間にギターの技術が身につくのです。

 

 

この仕組みにすれば、仮に未消化の回が出てきても大丈夫です

 

毎月のコンテンツは専用サイトにて公開していきます。

毎月、専用サイトにアップされたらあなたにはメールでお知らせするので、メールに記載されているパスワードをもとに専用サイトにて閲覧してください。そして、内容を実践してください。

 

専用サイトにアップしていく形をとるので復習もしやすい形になっています。仮に未消化の回が出てきてもいつでも簡単に見返せるので、時間が出来たときに消化できるのです。

 

あなたの時間と労力とお金をムダにすることはありえないのです。

 

このように、音楽の基本を踏まえた練習方法を名曲をベースにしたバッキングフレーズで練習すると基本は確実に最短距離で身につくのです。

 

 

ギター演奏のレベルが底上げされたらどうなるとおもいますか?

 

フレーズ宅配便でギタープレイの基本を身につけると色んなメリットがあるのですが、その中でも一番大きいのはギタープレイ全体が良くなる事でしょう。冒頭の話に出てきたカツヤさんのようにすべての面が底上げされるのです。

 

実際、すでにフレーズ宅配便を利用してくれた渡辺さんからはこのような声を頂きました。

 

練習フレーズというと、とりあえず自己流で反復しまくって身体に叩きこむみたいなイメージを持っていました。

 

巷にあるフレーズ集にも、ポイント解説がありますが、自己流で叩き込むだけだから、フレーズの音を頭で覚えて、指が慣れるだけで、特にどう自分のプレイに活かされているのかがわからなかったのですが、フレーズ宅配便に参加して思うことは、結局、今まで、音楽的なレベルアップを果たしていなかったのだ、ということでした。

 

フレーズ宅配便を実践してみると、新たに他の曲を弾く時にも、自分が底上げされている感を感じられるのにびっくりしています。もっとやりたくなるし、他の事もやってみたくなりました。

渡邉様 40代 男性 会社員

 

この様に、ちゃんとした練習をやるとすでに持っている演奏技術レベルが知らない間に上がったり、新しい技術を身につけるモチベーションになったりするのです。このモチベーションを元に新しい技術を身に付けることが出来たら、自信になります。「デキる自分」を体験してみたくありませんか?

 

 

虫が飛ぶような出音からもおさらばです

 

もっと具体的なところでいうと出音の変化というのも基本を身につけると得られる効果の一つです。これも宅配便ユーザーの丹波さんはこうおっしゃっています。

 

今までは「練習=1曲を仕上げる」と思い込んでいたので、フレーズ宅配便の内容を見たときに、「えっ?そんなんでいいの?」という印象をうけました。

 

ところが、やり始めると、圧倒的に長続きしているので、「ああこれでいいんだ」という確信に変わっています。

 

実感としてはこれまで誤魔化していた基礎的なプレイの穴が埋まりつつあると思っています。大きな変化としては、コードストロークの音が圧倒的に変わってきました。これは嬉しい!

丹波様 50代 男性 会社員

 

このように基本を身につけると出音の変化というのも得られるものの一つです。冒頭のお話に出てきたカツヤさんがご家族を納得させることができたのもこの出音の変化によるものです。

 

大体、人は音楽の良し悪しを音色とリズムで判断しているのです。フレーズ宅配便が扱うのはギター演奏の基本であり、音楽表現の基本。だから、基本が身についているのに出音が変、なんてことはありえないのです。

 

もし、あなたのギターから出てくる音が虫が飛ぶようなひ弱な音しか出ないならこの機会に図太く、しっかりした、そして、キレのある音をご自身のギターから聞いてみたくありませんか?

 

 

弾いたことが無いフレーズでもいきなり弾けるように・・・

 

後、極めつけは、あまり弾いたことが無いフレーズでもいきなり弾けるようになったりすることでしょう。基本というのはそれくらい強烈に作用するのです。これは基本の定着度が深まれば深まるほど当たり前の様に起こります。それはプロギタリストだけがデキる職人ワザのように思われることがあるのですが、そんなことはありません。

 

現にユーザーのMさんはこんなコメントを残してくれました。

 

巷にある練習フレーズにはそもそも、良い印象を持っていましたので、宅配便の募集を見て、参加してみました。

 

基礎の前の土台固めと整地がまずあるので、ギターの音が良くなった印象があります。あれこれ練習を模索する必要がないのでストレスが減り、心身に余裕も生まれ、個人的に苦手なフレーズが意外に弾ける様になりました。

 

ちなみに、自分の体験だとアルペジオ満載でテンポの速い曲のコピーが、宅配便に取り組んでその日に、「もしかして、いけるんじゃね?」という感覚が今まで練習しても先が暗かったのに、取り組んで2日後、なんとか1曲通してコケながらも弾けるようになって来たのです。

 

更に、練習し終わった後、これは不思議ですが、体の調子がすごく良いというのも不思議でした。とにかく、ギターの練習が楽しいです。

Mさま 40代 男性 会社員

 

このように、苦手なフレーズであっても弾けるようになったりすることが増えるのです。ギター演奏の基本がしっかり作られるのでこうなるのは当然のこと。

 

このMさんは1ヶ月も経たないうちにこのコメントを残してくれました。この速さには僕がびっくりしましたが、改めて基本の重要性を認識したコメントでした。

 

どうでしょうか。皆さんおっしゃってますが、ギタープレイの基本ができるとギターの練習が楽しくなります。それは基本がしっかりすることで、新しい演奏技術に接しても、新しいパターンのフレーズに際しても弾けるようになるまでの期間が短くなるからです。

 

つまり、サクサク弾けるようになるから楽しいわけです。まとめるとこんな感じになるでしょう。

 

 すべての技術が底上げされることで今までやらなかったことにも挑戦出来るようになります

 基本がしっかりすることで出音が良くなります。結果として楽器をやったことがない素人が聞いても素晴らしいと感じさせるプレイをすることができます。

 新しいフレーズに際してもサクサク弾けるからギター練習するのが楽しくなります。結果としてギターを弾く時間も増えるから余計にうまくなる、という好循環が生まれます。

 

これだけでもかなりいい感じですが、冒頭のカツヤさんの話を加えるとこうなるでしょう。

 

 家族に見直される

 ギターが趣味だと人に堂々と言える

 自分の居場所がちゃんと確保される

 基本のパワフルさを実感しているからより基本を大事に出来るようになります。結果、仕事や人間関係にも同じことをやり始めるから人生全体が底上げされる

 

こんな感じになるでしょう。

 

いかがでしょうか。あなたがやることは送られてくるフレーズを解説されているとおりのやり方で弾くだけ。これだけであなたは知らない間にギターの基本を身につけることが出来るのです。

 

 

あなたもギターの基本を手に入れたくありませんか?

 

以上がフレーズ宅配便の内容です。

 

この練習環境の仕組みは僕が20年間の講師生活を通して、1500人を超える生徒との仮説検証の末に導いたものです。表面上の真似はできてもこの本質を捕まえることはなかなかできないはず。

 

練習法だけでなく、練習フレーズの選定、配布ペース、それによって得られるスキル。しかも、そのスキルは表面的なものもあれば潜在的、根本的なものもあるのです。

 

なぜ、その練習フレーズをやるのか?

その配布ペースは適切なのか?

そもそも得られるスキルは本当に必要なことなのか?

 

あなたはこういうことを考えたことはありますか?そして、こういうことを考慮に入れた環境や教材に出会ったことはありますか?こういうのをすべて緻密に考慮して毎回内容をお送りしています。

 

だからこそ、再現性が得られているのです。膨大な経験がこのシステムに再現性をもたせてくれているのです。だから、あなたはこのシステムに乗っかるだけで勝手にギタープレイの基本をインストールすることが出来るのです。

 

どうでしょうか?あなたもギタープレイの基本を手に入れたくありませんか?

 

フレーズ宅配便、価格ですが毎月のコストは教則本一冊分くらいの価格です。これで毎月、教則ビデオ2本分くらいのコンテンツが送られてくるサービスです。一日に換算するとたった66円です。

 

もし、これをレッスンでやろうとしたら、60分のレッスンを月2回くらいやらないと消化できない量です。(ここでは考えませんが、ヘボ講師についたらもっとかかるでしょう)大体、60分のレッスンの相場は6,000円です。(僕のレッスンはもう少し値が張りますが、今回は相場の価格で計算してみましょう。)つまり、月12,000円かかる内容だということです。

 

これ、言い換えると、標準的な価格のレッスンと同じ内容をレッスンの84%オフの価格で手にすることが出来るサービスだということです。

 

 

更に・・・これだけではありません

 

フレーズ宅配便は他に類を見ないサービスです。これは普通はいいことのように見えますが、あなたからするとちょっと怖くないでしょうか。

 

人間の脳みそは未知のものに対して抵抗する癖があるから、普通は見たことのないサービスを利用するのは怖いはずです。実際、ユーザーさんとも話をしたら大多数の人が「参加するのに勇気を出しました」とコメントしてくれました。なので、一つ保証をつけています。

 

それは・・・

内容が気に入らない月は返金できる

という工夫です。

 

例えば、3月は内容に満足なんだけど、4月は不満、というケースの時に1月の利用料金を返金出来る、という工夫です。もちろん、この場合、練習フレーズの譜面や解説動画は返品する必要はありません

 

もちろん、この保証は僕にとってかなり不公平な条件です。あなたが悪用しようと思えばいくらでも出来るわけですから。ただでさえ、激安なのにも関わらず、こんな保証まで入れているのにはちゃんと理由があるのです。

 

 

何故、こんな価格と保証にしたのか?

 

保証の内容は僕とあなたの間に信頼関係を作りたいからです。

 

あなたが僕のレッスンを受講している生徒でないなら、基本、僕のことをあなたは何も知らないに等しいはず。

そして、あなたのことも僕は何も知らないはずです。つまり、信頼関係は薄いのです。でも、薄い信頼関係のままでいることには、双方になんのメリットもありませんよね。

 

あなたは僕から練習フレーズや解説を手にして努力しても僕のことを信じられないなら、いくら僕が素晴らしいものを提供したとしてもあなたはなかなか結果を実感することは無いでしょう。これはメソッドや内容が悪いということよりも互いの信頼関係の薄さに原因があるのです。

 

だから、先に僕が痛みを背負い、誠を尽くすことであなたといい関係を持ち続けたい、という思いからこの保証をつけることにしました。

 

 

もっと確実に成果を感じてもらうためにこんなものもプレゼントさせていただきます

 

今回、フレーズ宅配便を試してくれた方にはプレゼントを用意させていただきました。宅配便を使って確実にギターの腕を高めてもらうためのプレゼントです。

 

プレゼントその1

習慣化メソッド

 

このレッスンビデオは僕がレッスンの生徒さんに教えている自宅練習するときのコツです。

 

多くの人は自宅練習では1人で練習しているわけですが、この1人で練習しているときというのは実はかなり注意が必要なのです。なぜなら、ほとんどの人が持っている盲点があるからです。この盲点があるからこそ、練習にストレスを感じたりして続かなくなってしまう。習慣化が大事だと頭ではわかっていても本能がそれを邪魔してしまうのです。だから、この盲点を解消できるようなメソッドがあったら良いのにと思って生徒さんに実験してもらって、ブラッシュアップした方法です。

 

この方法を使うと習慣化することが難しいとは言えなくなるでしょう。でも、決して複雑なやり方ではなく、アホみたいにシンプルです。

 

しかも、このやり方を仕事やダイエットや生活習慣等々に応用していただくと良い結果を期待することも出来るのです。ギターだけにとどまらず他のジャンルにも活かして望む生活を送ってください。

 

 

プレゼントその2

短期間で結果が出るホントの練習時間の考え方

 

このレッスンビデオは先の習慣化メソッドと組み合わせると強烈な威力が出ると普段のレッスンで感じている内容です。この内容もレッスンの生徒さんに教えている自宅練習するときのコツです。

 

あなたは練習時間に対してどんなイメージを持っていますか?「30分くらいはやらないといけない」「1時間は必要だ」「いやいや、そんな生ぬるいことを言っていては上手くなるわけなんかない、10時間はやらないとダメだ!」といろんな意見があるのですが、実は一般的に信じられている練習時間の考え方では短期間でギター上達は期待できません。

 

実はここには非常に根本的かつシンプルなアイデアがあるのですが、このアイデアを生徒さんに実践させたところ約92%の生徒さんが2週間で上達を実感したし、僕から見ても明らかに上手になられていたという強烈な方法です。結果が強烈なくせにやることは驚くほどシンプルな上にギターの練習からストレスが消えるという感覚を持たれている生徒さんがかなり多かったのです。

 

あまりの結果に僕はこれをまとめて有料販売しようと思っているほどなのですが、今回は習慣化メソッドとの相性も抜群なので宅配便を試してくれる場合は、無料でプレゼントすることにしました。

 

このメソッドを習慣化と合わせてやっていただくことで本当の練習時間の考え方をインストールしてください。そして、一旦知れば即実践に活かすことが出来るようなものなので早速やってみてください。

 

もちろん、このやり方も仕事やダイエットや生活習慣等々に応用していただくことは容易いでしょう。こちらもギターだけにとどまらず他のジャンルにも活かして望む生活を送ってください。

 

 

でも・・・もしかしたら、あなたは参加できないかもしれません・・・

 

ここまで話しておいてアレなんですが・・・

もし、ご興味もっていただいても、あなたはこのサービスをお試しできないかもしれません・・・

 

これはフレーズ宅配便の性質と関係があります。フレーズ宅配便は僕がお伝えしたとおりに弾くだけで、基本が身につく仕組みになっているサービスです。確かに簡単な仕組みです。あなたがやることは単純ですし、シンプルです。

 

でも、送られたフレーズを言われたように弾く、というアクションを取らないと意味がありません。

 

僕の目的はあなたにギターの基本を身につけてもらうこと。これが出来ないならやっている意味がないのです。ところが、このサービスではあなたに実践を強制することは出来ません。つまり、あなたにやる気が無ければあなたに基本を身につけさせることは出来ない、ということです。

 

だから、やる気のある人を募集したいのです。

参加するのに迷いがある人には遠慮してもらうためにも今回は明後日、2月22日までの募集とさせていただきます。

 

1日66円を自分に投資して、基本を確実に身につける環境を試して、知らない間にギターが上達する経験を体験してください。

 

 

 

 月2回送られる名曲ベースの厳選された練習フレーズ

 ギタープレイの基本習得の練習法解説動画

 詳細動画解説とエクササイズ

 返金システム

 2月22日まで

月1,980円(税抜)※クレジット決済のみ

 

2月22日まで

サクッとギター上手くなる

 

 

 わざわざ、バカにされる経験をしたいですか?

 

もし、基本を身につけずにギターをやることを想像してください。冒頭のカツヤさんの話を思い出してください。

 

彼は家族に煙たがられてました。楽器を持つだけで煙たがられてしまうのです。彼は自分が稼いだお金でギターを買いました。奥さんも最初は応援してくれました。

 

でも、そんな奥さんも彼の演奏に嫌気がさしていたのです。「たかだか趣味で始めたギターなのに、持つことすら許されない空気があるように感じた」と彼はおっしゃっていました。音というのはそれくらい快不快に影響するのです。下手の横好きは許されないことがあるということです。

 

それもこれも彼のやっていることがずれていたからにほかなりません。あなたがギターを弾く上で、基本を身につけていないことによるデメリットは大きいです。

 

今、フレーズ宅配便をためさない理由はあるでしょうか?今すぐ、基本を身につけてあなたのギタープレイの品質を高めましょう。

奧田 喜聖

 

2月22日まで

サクッとギター上手くなる

 

 

追伸

 

忘れないでください。申し込みできるのは明後日、2月22日までです。そして、絶対、あなたが損することがない、100%完全保証と有料販売予定のレッスン動画が無料でプレゼントされることもお忘れなく。

 

2月22日まで

サクッとギター上手くなる

 

 

よくある質問

 

ギター初心者でも参加できますか?
出来ます。
ギター初心者さんのためのサービスでもあります。

 

どんな人に向いてて、どんな人に向いてないサービスですか?
ピックでギターを弾いている人なら大体どんなジャンルでも通用します。

ただ、練習フレーズはロックの名曲をモチーフにしているのでロックが好きじゃない場合は楽しく無いかもしれません。

クラシックギター、ジャズギター、ソロギターは対象外です。

後、演奏スタイルとして指弾きはフォローしてませんので指弾きの場合は参加しても価値はありません。

 

対応ジャンルはなんですか?
ロックになります。
主にロックの名曲をモチーフに練習フレーズを作っています。

 

返金はどんな理由でも対応してもらえるのでしょうか?
基本的には対応しますが、こちらが悪質だと感じた時は強制的にご退会いただくこともございますので、ご了承ください。

 

2月22日まで

サクッとギター上手くなる

 

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー

©2019 Yoshisato Okuda