あなたはギター練習でこんな間違いをしていませんか? |
バンドやライブをやってない95%以上の独学ギタリストがやってしまっているギター練習の間違いとその解決策
1月25日まで
1曲通して弾けるように練習しなければいけない
コードは全部覚えないといけない
メトロノームは使わないといけない
20年以上ギターを教えてきた経験からするとこれは一生懸命ギター練習している自覚があるのにうまくならない人のほとんどが知らずにやってしまう間違いの典型例です。
でも、これらはもっともよくある間違いに比べれば、取るに足りない問題です。
その問題とは・・・・「練習の質がとても悪い」という問題です。
ここに大きな問題があります |
なぜなら、練習の質が悪いのは大きな回り道になるからです。先に、「1曲通して弾けるように練習しなければいけない」、「コードは全部覚えないといけない」、「メトロノームは使わないといけない」という間違いを提示しましたが、これらの練習は全く現実的でも無ければ効率的でもありません。さっきは書きませんでしたが、他にも・・・
テンポは原曲のものを守らないといけない
速弾き(ギター・ソロといったややこしいフレーズ)弾けたら何でも弾けるようになるから速弾き頑張る
基礎練、エクササイズは絶対に必須
楽譜は読めるようにならないといけない
なんていうのもよくある間違い。実は全く現実的でも効率的でもありません。なのにも関わらずそれを色々やってきて「うまくならないのはセンスがないからだ」と言っている人は多いのです。もしかしたらあなたもそうかもしれません。
もし、あなたが上記の練習をしているのにも関わらずたいして弾けてる実感が無いなら、練習法を疑うべきではないでしょうか。
でも、残念ながら多くの人は練習の質を疑うことがありません。なぜなら、よくある練習法を書籍や雑誌やウェブでみて、「そうやってやるもんだ」と勝手に思い込んでいるからです。実際は全く上手くならない練習をしているのだから、当然、いつまで経ってもギターをスラスラ弾いて音楽を楽しむことなんて永遠にやって来ないのです。
僕の生徒さんにも、こういう非効率な練習ばっかりして平気で10年、20年を棒に振った人はたくさんいるのです。家族や他人から「下手の横好き」だと思われて、自分でも自信がなくなって、本当は楽しめるはずの音楽を楽しめなくなる。自分は努力しているという自覚があればあるほど機材とかに多額のお金を使ってしまって結局、使いこなせない。それを見た家族に「道楽者扱い」される・・・。
これ、全部、練習の質が低いのが問題です。でも・・・
どうやってこの問題を解決するのでしょうか? |
これがこのページでお伝えしたいことのメインテーマです。
答えは、ギタープレイの基本にフォーカスした「正しい」練習をすることなのです。
よく耳にするけど、結局うまくならないエクササイズや練習法。
スケール練習やコードの知識。
楽典の知識からイヤトレ、リズムトレーニングに至るまで・・・・
そういう、よく耳にする練習をやって効果を感じない・・・それは、ギタープレイの基本にフォーカスしてないからなのです。なにごともそうですが、基本が出来てないとうまくいきません。それは基本というものがすべての根本にあるからです。
例えば、家を建てる際に一番時間をかけ、間違いなく作られるべき工程は「基礎工事」です。そうでないと家が倒壊するからです。数学でも基本がわかってないのに応用問題を解いたりすることは不可能です。足し算が出来ないのに掛け算が出来る道理がありません。
ギターも同じなのです。基本的な演奏が出来ないのに速弾きだのソロだの弾ける訳ありません。でも・・・
基本を身につけることにフォーカスした環境はない、というのが現実です |
そう、基本を身につけようにも身につける環境や教材が無いのが現実です。なぜなら、基本というものがはっきり定義されていないのだから。定義されてないものを習得しようと思っても無理があるのです。
もちろん、「基本」と銘打って教材が販売されていることは僕も知っています。でも、その中身は残念ながら基本を習得出来るような構成や仕組みになってないものばかりです。現にあなたもそういうものを使ってきてギターが弾けるようになっている気がしないのだからその品質が疑わしいのはいうまでも無いでしょう?
つまり、基本を身につけたほうが良いことはわかっていてもそれをするのは不可能に近い、というのが現実なのです。
そこで、開発したのがこれです |
そこで・・・
如何に全然、ギターが弾けなくても、如何に音感やリズム感がなくても、如何に音楽的知識がなくても僕が指定した内容を、指定した順番で弾くだけで勝手に基本がインストール出来る練習環境を開発しました。
それが「フレーズ宅配便」というサービスです。このサービスは定期的に練習フレーズが送られてくるサービスなのですが・・・単に練習フレーズが送られてきて終わり、というものではありません。
短時間でもいいから言われたように弾くだけでギタープレイの基本をインストール出来る環境 |
もし、あなたが仮に「バンド組もう」と言われて躊躇してしまうようなら・・・
もし、あなたが毎日10分以上の練習を6ヶ月以上継続しているのにうまくなっている気がしないなら・・・
もし、あなたが誰かに「ちょっと弾いてみて」と言われたときに必死で弾かない言い訳を探しているなら・・・
フレーズ宅配便はあなたのためのサービスです。
でも・・・ほんとに弾くだけでギタープレイの基本が勝手にインストールされるのか?というのは気になるところですよね。そこを確かめてもらうためにも、中身をご紹介します。なぜ、この内容でギタープレイの基本が勝手に作られるのか確かめてみて下さい。
2週間に1回、2フレーズずつ送られてくる練習フレーズ |
まず、練習フレーズの配布ペースは2週間に2フレーズ、つまり1ヶ月に4フレーズ。
これは少ないと思われるかもしれません。
しかし、これから書くフレーズ宅配便の内容を読むとなぜ、こうしているのか、ご納得いただけると思います。
フレーズは名曲をベースにしたバッキングフレーズ |
送られてくるフレーズは世界の名曲をベースに作られたバッキング(伴奏)フレーズです。こうしているのは「センス」が後天的だから。音楽センスというのはあなたが今までに聞いた音楽、弾いた音楽、踊った音楽によって作られているのです。だから、名曲をベースにした練習フレーズを弾くことであなたの音楽センスは自動的に磨かれるのです。
さらに、バッキングフレーズにしているのは「フレーズがシンプルだから、基礎を作るのに最適である」というのと、「どんなジャンルの曲でもバッキングを弾いている時間が圧倒的に長いから」です。
多くの人は自分の好きなソロフレーズとかを弾きたがりますが、これでは仮に弾けたとしてもその品質は低いです。なぜなら、ソロフレーズというのは複雑だから。フィンガリングもバタバタするし、ピッキングも不規則。そもそも、シンプルなものも弾けないのに、複雑なものを弾けるというのはただの錯覚なのです。だから、品質の低いプレイを「弾けた」とみなしてしまうと、必ずどこかで成長が頭打ちになります。ある一定のところからうまくならないのです。こんなの、必然的な結果です、特別なことではありません。
そして、これがストレスになる頃には何が原因になっているのかわからなくなってしまっているのが一番恐ろしいのです。だから、名曲をベースにしたバッキングフレーズに取り組むことはあなたがギタープレイの基本を身につけることに繋がります。結果、あなたのギターの腕前を短期間で底上げさせることに繋がるのです。
音楽の仕組みを踏まえた練習方法 |
基本を身につけるためにバッキングを使ったとしてもまだ足りません。送られてくるフレーズをどう練習したら良いのか?という問題が残っています。
僕達はそもそも、なぜギターを弾きたいのでしょうか?僕達はギターで何をしたいのでしょうか?これは当然、音楽を表現するためにギターを弾くわけです。であれば、ギタープレイの基本を作るための練習方法とは音楽の仕組みを踏まえたものでなければ意味がありませんよね。
そこで、音楽を表現するためにどんな技術をどんな順番で練習したら良いのか?という部分を踏まえた練習方法もお教えします。これがフレーズ宅配便の基本メソッドになります。
練習の基準もお伝えします |
せっかく質の高い練習をしてもそれが本当に出来てるかチェックしなければ前に進めませんよね。だから、フレーズ宅配便では出来てるかどうかチェックするための「基準」もお教えます。
これを使ってご自身のプレイをチェックすれば着実に基本をインストールすることができるのです。
詳しい動画解説も配布 |
名曲をモチーフにしたバッキングフレーズ、音楽の仕組みを踏まえた練習方法、その練習がちゃんと出来てるかチェックする基準。
一見これだけあれば何の迷いもなく室の高い練習が基出来そうですが、実はそこまで話は単純ではありません。これだけやっても毎月送られてくるバッキングフレーズを練習すると迷ってしまうのが多くの人の現実です。
なぜなら、フレーズというのは個性を持っているからです。フレーズにはフレーズ特有の癖があります。その癖をちゃんとわかっていないと多くの人は練習の質を落としてしまうのです。
そこで、毎回送るフレーズに対して多くの人の盲点をついた練習ポイントを個別に毎回解説した動画をおつけします。※毎回平均15本くらいの解説動画がついてきます。
専用エクササイズも完備 |
仮に、課題になっている練習フレーズがスムーズに弾けない・・・なんてことになると練習の質は大きく低下します。弾けない=練習が出来ないのだから当然です。
そういう事態に陥ったとき用に作ったエクササイズも付属。このエクササイズは僕が課題になっているバッキングフレーズを「最短で」弾くという目的のもと個別に作成しているものです。なので、確実に練習フレーズを弾けるようにリードします。
あなたは仮に課題になっているバッキングフレーズが弾けなくても何も心配する必要はありません。なぜなら、その場合はエクササイズを弾くことがあなたの段階にとって最適だということを意味するからです。
いかがだったでしょうか。まとめると・・・
フレーズ宅配便であなたが得られる環境
以上、ギタープレイの基本を作るのに特化した環境を手に入れることができます。 |
そして・・・
コンテンツは専用サイトにて公開 |
毎月のコンテンツは専用サイトにて公開していきます。毎月、専用サイトにアップされたらあなたにはメールでお知らせするので、メールに記載されているパスワードをもとに専用サイトにて閲覧してください。そして、内容を実践してください。
専用サイトにアップしていく形をとることで過去の復習もしやすい形になっています。
このようにギタープレイの基本を作るために特化した環境で練習したら、誰でも基本は確実に最短距離で身につくと思いませんか?
あなたの未来を予言します |
フレーズ宅配便のコンセプトは「言われたように弾くだけでギタープレイの基本が勝手にインストールされる」というものですが、この基本は何をあなたにもたらすのでしょうか。実際、すでにフレーズ宅配便を利用してくれた渡辺さんからはこのような声を頂きました。
練習フレーズというと、とりあえず自己流で反復しまくって身体に叩きこむみたいなイメージを持っていました。
巷にあるフレーズ集にも、ポイント解説がありますが、自己流で叩き込むだけだから、フレーズの音を頭で覚えて、指が慣れるだけで、特にどう自分のプレイに活かされているのかがわからなかったのですが、フレーズ宅配便に参加して思うことは、結局、今まで、音楽的なレベルアップを果たしていなかったのだ、ということでした。
フレーズ宅配便を実践してみると、新たに他の曲を弾く時にも、自分が底上げされている感を感じられるのにびっくりしています。
もっとやりたくなるし、他の事もやってみたくなりました。 渡邉様 40代 男性 会社員 |
まさに、基本の力を物語るものです。基本というのは全ての元になるものだからここをちゃんと押さえると全てが良くなるのです。
もっと具体的なところでいうと出音の変化というのも基本を身につけると得られる効果の一つなのですが・・・これも宅配便ユーザーの丹波さんはこうおっしゃっています。
今までは「練習=1曲を仕上げる」と思い込んでいたので、フレーズ宅配便の内容を見たときに、「えっ?そんなんでいいの?」という印象をうけました。
ところが、やり始めると、圧倒的に長続きしているので、「ああこれでいいんだ」という確信に変わっています。
実感としてはこれまで誤魔化していた基礎的なプレイの穴が埋まりつつあると思っています。
大きな変化としては、コードストロークの音が圧倒的に変わってきました。 これは嬉しい! 丹波様 50代 男性 会社員 |
このように基本を身につけると出音の変化というのも得られるものの一つです。
後、極めつけは、あまり弾いたことが無いフレーズでもいきなり弾けるようになったりすることでしょう。基本というのはそれくらい強烈に作用するのです。これに関してはMさんというユーザーさんがこんな風にコメントしてくれました。
巷にある練習フレーズにはそもそも、良い印象を持っていましたので、宅配便の募集を見て、参加してみました。
基礎の前の土台固めと整地がまずあるので、ギターの音が良くなった印象があります。
あれこれ練習を模索する必要がないのでストレスが減り、心身に余裕も生まれ、個人的に苦手なフレーズが意外に弾ける様になりました。
ちなみに、自分の体験だとアルペジオ満載でテンポの速い曲のコピーが、宅配便に取り組んでその日に、「もしかして、いけるんじゃね?」という感覚が今まで練習しても先が暗かったのに、取り組んで2日後、なんとか1曲通してコケながらも弾けるようになって来たのです。
更に、練習し終わった後、これは不思議ですが、体の調子がすごく良いというのも不思議でした。
とにかく、ギターの練習が楽しいです。 Mさま 40代 男性 会社員 |
このように、苦手なフレーズであっても「いきなり」弾けるようになったりすることが増えるのです。
どうでしょうか。皆さんおっしゃってますが、ギタープレイの基本ができるとギターの上達はもちろんですが、練習が楽しくなります。それは基本がしっかり身につくから新しい演奏技術に取り組んでも、新しいパターンのフレーズに取り組んでも弾けるようになるまでの速さが今までとは比べ物にならないくらい速くなるからです。つまり、サクサク弾けるようになるから楽しいわけです。
まとめるとこんな感じになるでしょう。
![]()
|
これだけでもかなりいい感じですが、他にもこんな感じのことをもたらしてくれます。
![]()
|
こんな感じにあなたは変わっていくでしょう。こんなパワフルな変化が起こるのにあなたがやることはとてもシンプル。送られてくるフレーズを解説されているとおりのやり方で練習するだけです。
あなたも基礎を手に入れて、自由に楽しくギターを弾けるようになってみませんか? |
以上がフレーズ宅配便の内容です。
この練習環境の仕組みは僕が20年間の講師生活を通して、1500人を超える生徒との仮説検証の末に導いたものです。表面上の真似はできても、他所にはこの本質を捕まえることはなかなかできないはず。ましてや教則本やDVDやレッスン動画なんかではこれは真似できないはずです。練習法だけでなく、練習フレーズの選定、配布ペース、それによって得られるスキル。しかも、そのスキルは表面的なものもあれば潜在的、根本的なものもあるのです。
なぜ、その練習フレーズをやるのか?
その配布ペースは適切なのか?
そもそも得られるスキルは本当に必要なことなのか?
あなたはこういうことを考えたことはありますか?そして、こういうことを考慮に入れた環境や教材に出会ったことはありますか?こういうのをすべて緻密に考慮して毎回内容をお送りしています。だからこそ、再現性が得られているのです。膨大な経験がこのシステムに再現性をもたせてくれているのです。だから、あなたはこのシステムに乗っかるだけで勝手にギタープレイの基本をインストールすることが出来るのです。
どうでしょうか?あなたもギタープレイの基本を手に入れたくありませんか?
そんなフレーズ宅配便ですが、月に教則本一冊分くらいの価格で参加できます。これで毎月、教則ビデオ2本分くらいのコンテンツが送られてくるサービスです。一日に換算するとたった66円です。
もし、これをレッスンでやろうとしたら、60分のレッスンを月2回くらいやらないと消化できない量です。(ここでは考えませんが、ヘボ講師についたらもっとかかるでしょう)大体、60分のレッスンの相場は6,000円です。(僕のレッスンはもう少し値が張りますが、今回は相場の価格で計算してみましょう。)つまり、月12,000円かかる内容だということです。
言い換えると、標準的な価格のレッスンと同じ内容をレッスンの84%オフの価格で手にすることが出来るサービスだということです。
実はあなたが絶対に損を「しない」仕組みがあります |
フレーズ宅配便は他に類を見ないサービスです。これは普通はいいことのように見えますが、あなたからするとちょっと怖くないでしょうか。人間の脳みそは未知のものに対して抵抗する癖があるから、普通は見たことのないサービスを利用するのは怖いはずです。実際、ユーザーさんとも話をしたら大多数の人が「参加するのに勇気を出しました」とコメントしてくれました。
なので、フレーズ宅配便には保証をつけています。それは内容が気に入らない月は返金できるという保証です。
例えば、3月は内容に満足なんだけど、4月は不満、というケースの時に1月の利用料金を返金出来る、という工夫です。もちろん、この場合、練習フレーズの譜面や解説動画は返品する必要はありません。
どうでしょうか?これ、あなたにリスクあるでしょうか。
何故、こんな価格と保証にしたのか? |
ただ、この話をすると「リスクが無いのはわかったけど、奧田さんは何の得になるのか?」ということをよく聞かれるので、答えておきます。
これは僕とあなたの間に信頼関係を作りたいからです。薄い信頼関係のままでいることには、双方になんのメリットもありませんよね。あなたは僕から練習フレーズや解説を手にして努力しても僕のことを信じられないならいくら僕が素晴らしいものを提供したとしてもあなたはなかなか結果を実感することは無いでしょう。これはメソッドや内容が悪いということよりも互いの信頼関係の薄さに原因があるのです。
だから、この保証をつけることにしたのです。
もしかしたら、あなたは参加できないかもしれません・・・ |
ここまで書いておいて急に
「なんやそれ、参加できないんかぃ!」
「なんで!?」
「どういう事?」
ってなっているかもしれません。この点についてお伝えします。
これはフレーズ宅配便の性質と関係があります。フレーズ宅配便は僕がお伝えしたとおりに弾くだけで、基本が身につく仕組みになっているサービスです。確かに簡単な仕組みです。あなたがやることは単純ですし、シンプルです。でも、送られたフレーズを言われたように弾く、というアクションを取らないと意味がありません。僕の目的はあなたにギターの基本を身につけてもらうこと。これが出来ないならやっている意味がないのです。
ところが、このサービスではあなたに実践を強制することは出来ません。つまり、あなたにやる気が無ければあなたに基本を身につけさせることは出来ない、ということです。
だから、やる気のある人を募集したいのです。参加するのに迷いがある人には遠慮してもらうために今回は募集期間を3日間とさせていただきます。毎月教則本一冊購入する代わりに、基本を確実に身につける環境を使ってください。
以上がフレーズ宅配便の全てです。今、フレーズ宅配便を受講しない理由はあるでしょうか?今すぐ、基本を身につけてあなたのギタープレイの品質を高めましょう。
フレーズ宅配便
月1,980円(税抜) |
奧田 喜聖
追伸 |
忘れないでください、申し込みできるのは3日間だけです。
そして、絶対、あなたが損することがない、100%完全保証があることもお忘れなく。
よくある質問 |
![]() |
ギター初心者でも参加できますか? |
![]() |
出来ます。ギター初心者さんのためのサービスでもあります。 |
![]() |
どんな人に向いてて、どんな人に向いてないサービスですか? |
![]() |
ピックでギターを弾いている人なら大体どんなジャンルでも通用します。
ただ、練習フレーズはロックの名曲をモチーフにしているのでロックが好きじゃない場合は楽しく無いかもしれません。クラシックギター、ジャズギター、ソロギターは対象外です。
後、演奏スタイルとして指弾きはフォローしてませんので指弾きの場合は参加しても価値はありません。 |
![]() |
対応ジャンルはなんですか? |
![]() |
ロックになります。主にロックの名曲をモチーフに練習フレーズを作っています。 |
![]() |
気に入らない月の返金はどんな理由でも対応してもらえるのでしょうか? |
![]() |
基本的には対応しますが、こちらが悪質だと感じた時は強制的にご退会いただくこともございますので、ご了承ください。 |
![]() |
退会する場合は返金されますか? |
![]() |
返金は承れません。ご了承ください。 |
©Yoshisato Okuda